京大ポポロ事件か-京都大学で公安警察が京大生に拘束・監禁される

最終更新■

京都府京都市左京区吉田本町にある京都大学(通称:京大)の敷地内で、公安警察が京大生に拘束される騒動が起きたとの情報が入りました。

京大生はこの公安警察の財布などを取り上げたうえで、監禁しているとのこと。

この影響で現場教室前には京大職員らが多数集結しているほか、京大周辺には大量の警察が集まっているようです。

11月2日、安倍政権の進める「戦争と民営化」に反対するデモが東京で行われましたが、その際に京大生2人が公務執行妨害の容疑で逮捕されたといい、関係者いわくその件で公安警察が大学内に入り込んでいたのではないかとの指摘も。

京大周辺の吉田寮や地塩寮前には大量の警察車両・警察官らが集まっているほか、物々しい雰囲気を感じた人が心配そうに様子を伺うなど、騒然としています。

現時点で、ことの経緯に関する詳細は不明。この公安警察vs京大生騒動に関して、詳しい情報が入り次第、随時更新していきます。

スポンサーリンク

東大ポポロ事件ならぬ京大ポポロ事件

TwitterやNaverまとめなどでは、約60年前に起きた「東大ポポロ事件」をモジって「京大ポポロ事件」などと騒がれています。

東大ポポロ事件とは、ポポロ劇団という東大の公認学生団体が政治的な内容を含む演劇発表会を行った際に、会場に忍び込んでいた私服警官に暴行を加えた事件のこと。

以下、Wikipediaより。

東大ポポロ事件

東大ポポロ事件(とうだいポポロじけん)とは、東京大学の公認学生団体「ポポロ劇団」が演劇発表会を行なった際に、学生が会場にいた私服警官に暴行を加えた事件。
日本において大学の自治に関する最高裁判所判例をもたらした事件であり、日本国憲法第23条に保障する学問の自由及びそこに含まれる大学の自治が問題となった。

事件の概要
ポポロ劇団は1952年2月20日、東京大学本郷キャンパス法文経25番教室で松川事件をテーマとした演劇『何時(いつ)の日にか』(農民作家・藤田晋助の戯曲、1952年1月発表[1])の上演を行なった。これは大学の許可を得たものであった。上演中に、観客の中に本富士警察署の私服警官4名がいるのを学生が発見し、3名の身柄を拘束して警察手帳を奪い、謝罪文を書かせた。その際に学生らが暴行を加えたとして、2人が暴力行為等処罰ニ関スル法律により起訴された。このうち一人はのちに秋田県横手市で市長を務めた千田謙蔵である。

出典:東大ポポロ事件 – Wikipedia

スポンサーリンク

京大生と公安警察に関するTwitter関連投稿

Twitter上では、京大生が公安警察を取り押さえている様子は、京大周辺に警察が集結して騒然としている様子など、様々な投稿が確認できました。

スポンサーリンク

京都大学

京都大学(きょうとだいがく、英語: Kyoto University)は、京都府京都市左京区吉田本町36番地1に本部を置く日本の国立大学である。1897年に設置された。大学の略称は京大(きょうだい)。

出典:京都大学 – Wikipedia

京都大学の概要
学校名 京都大学
種別 国立
創立 1869年
所在地 京都府京都市左京区吉田本町36番地1
キャンパス 吉田(京都府京都市左京区)
宇治(京都府宇治市)
桂(京都府京都市西京区)
Webサイト 京都大学

公安警察が監禁されている京大の地図

警察が集結している京大・吉田寮の地図

警察が集結している京大・地塩寮の地図

Facebookでコメント

この記事について

管理者

2014年11月4日

管理者


不祥事


Facebookページ

コメント掲示板

誹謗中傷や過激なコメント、荒らし行為など、不適切と判断されたコメントは削除される場合があります。

  1. 庶民

    いまいち東大ポポロ事件の意味がわからないんだけど。
    こっそり公安がいたからいけなかったの?

    • 京大生(うそ)

      日本では学問の自由が保障されています。
      大学内のことは大学に権利があり、これを大学の自治と言ったりしますが、これは警察など国家であろうとも侵害することは許されません。

      東大ポポロ事件では、学生が大学に許可を取って行っていた学問の自由として保障されるべき観劇会において、公安警察がスパイとして侵入していたことから、大学の自治を犯すものなのではないか、と問題になったわけです。

      説明がヘタですみません…が、そういうことです。

  2. いいぞ京大

    なんか京大生が批判されてるけど、おかしいのは明らかに公安。これはいい機会だ。全国ニュースでも取り上げろ。ただやり過ぎると世論を味方につけづらくなるから、ほどほどに…。

    • 秘密

      いや、すでにやり過ぎているのではないでしょうか。

  3. 匿名

    京大ポポロ事件w

    もやは「ポポロ」関係ないやんwww


  4. あーあ…
    せっかく京大はいったのに、これじゃ一発退学だよねたぶん?
    その人生、俺にくれよ(´・ω・`)

  5. ぼんぼん

    東大ポポロ事件の判例を中途半端にしか理解してない厨二病がヒーロー気取って調子に乗っちゃったパターンだろ

    勉強が出来る=頭が良いってわけじゃないことがよく分かる典型的な例だわ

  6. ななし

    京大生vs公安って、勝ち目なさすぎてアレ。

  7. 現役京大生

    現在、拘束された公安警察の男性は、京大の吉田キャンパス1共26教室にて副学長に尋問されています。大学側に申請などは出しておらず、マジの不法侵入スパイ的行為だったよう。

    これは大学の自治を侵害する非常に重大な問題。東大ポポロ事件の時とは、時代も違います。大勢の警察官が駆けつけているので、まるで京大生側が悪者みたいになっている感がありますけど、これは明らかに公安が悪い事案です。

    ただ、東京のデモで京大生2人が逮捕されたという件に関しては、当時の状況がわからないので、どっちが悪いのかわかりませんけれども。

    • 匿名

      大学の自治は研究や教授などに関してのものであり、学生運動はその範疇でない。また、一般公衆の入場を許可してるなら警察官が立ち入っても自治や学問の自由を侵すものではない。
      以上のことは東大ポポロ事件の判例で言われているのに、ここで公安側が悪いと断言している奴はどういう発想なのだろうか。

  8. Jabberwocky

    後々裁判沙汰になろうとも、ここできっちり警察突入させて鎮圧してほしい。京大内部の洗浄はいつでもできると見せしめるべき。

  9. 京都市民

    東一条通りに警察車両が大量に路駐されてたのはこれか(´д`)

  10. 名無しのよっしん

    でも、よく公安だってわかったよな。
    外見ですぐにわかるもんなのかww

    もしかして京大には強力な監視システムがあったりしてなw
    そんで拘束されて副学長に尋問されるって相当な確信があるからできるってことじゃないの?これで公安が悪かったら京大すげーけどなw

  11. 毛根トトロ事件

    詳細がわからないからどっちが悪いとも言えないけど、公安が何を目的として京大で何をしてたのかは気になるな。


  12. 京都大学は左翼の集まりだからなぁ。
    だけど交通違反の時に偉そうにされて以来、京都府警も大っ嫌い。

書き込む

RSSフィード

Google+

フェイスブック

ツイッター

スポンサーリンク

広告

ページトップへ戻る ページエンドへ進む

Copyright© ニュース速報Japan All Rights Reserved.