沸かしたお湯に重曹を大さじ1程度加え、そこにパスタを入れて茹でると中華麺に変わることが判明!
■1:パスタを中華麺にする裏ワザ
パスタの麺と中華麺は、見た目も味もかなり違うものですが、重曹ひとつでパスタを中華麺のように変えることができます。
やり方は簡単。沸かしたお湯に重曹を大さじ1程度加え、そこにパスタを入れて、いつもと同じように茹でるだけ。 茹で上がると見た目はパスタのままなのに、不思議なことに、中華麺独特の匂いと味になっています。
パスタも中華麺もどちらも小麦粉が原料なのですが、中華麺のあの香りや味わいを作るのは、“かん水”と呼ばれるアルカリ塩水溶液。 重曹をお湯に溶かすと、このかん水と同じような状態が作られ、中華麺のような味わいが実現できます。
重曹の量が多いと中華麺により近づき、少ないとあっさりとした味になります。重曹は、食用のものを使うようにしてくださいね。
http://www.biranger.jp/archives/128540
2: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:08:00.34ID:3rpvcBEK0.net
ためしてガッテンでやってた

ためしてガッテンでやってた
37: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:35:15.50ID:UbZPHJ830.net
>>2
そうそう
>>2
そうそう
5: 張り手(愛知県)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:09:13.00ID:YKUO4fAI0.net
相当前に知ってた
つか、海外赴任のひとの常識
相当前に知ってた
つか、海外赴任のひとの常識
58: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 00:38:37.97ID:AgMSPIlR0.net
>>5
俺も中東いたときやってた
味噌と鰹昆布出汁あれば付け麺できるし
色々救われた
>>5
俺も中東いたときやってた
味噌と鰹昆布出汁あれば付け麺できるし
色々救われた
123: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 08:07:56.17ID:wZYPrnIX0.net
>>5
東欧在住中はお世話になったわ
>>5
東欧在住中はお世話になったわ
9: レッドインク(千葉県)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:10:41.76ID:WJMFGIlu0.net
ここ数年で冷やし中華の麺がすごい少なくなってるから
これで代用できるかな?
ここ数年で冷やし中華の麺がすごい少なくなってるから
これで代用できるかな?
11: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:11:37.18ID:HpRMrJT+0.net
じゃあ中華麺を茹でる時に重曹を抜くと
中華麺がスパゲッティになるの?
じゃあ中華麺を茹でる時に重曹を抜くと
中華麺がスパゲッティになるの?
14: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:17:48.78ID:VpjYyaEo0.net
それよりも重曹なら、湯どうふと油揚げ足したやつに重曹入れるとフルフルになって美味しいぞ
それよりも重曹なら、湯どうふと油揚げ足したやつに重曹入れるとフルフルになって美味しいぞ
30: ハーフネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:25:53.84ID:jJ1a1zb+i.net
>>14
いいこと聞いた
湯豆腐の美味しい季節がやってきたからな
やってみよう
>>14
いいこと聞いた
湯豆腐の美味しい季節がやってきたからな
やってみよう
33: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:29:05.17ID:1JX4WBur0.net
>>14
重曹泉でも同じようにできるね。
旅館の朝食に出たりする
>>14
重曹泉でも同じようにできるね。
旅館の朝食に出たりする
78: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 01:26:57.03ID:BkrIkABX0.net
>>14
フルフルってどう言うこと?
>>14
フルフルってどう言うこと?
115: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 06:54:08.45ID:L5Yhh8+T0.net
>>78
豆腐の表面が溶けるので食感が滑らかになる。さらに、そのせいでスープが白濁しこくが出る。
但し入れすぎると薬臭くなる。(豆腐による?)
>>78
豆腐の表面が溶けるので食感が滑らかになる。さらに、そのせいでスープが白濁しこくが出る。
但し入れすぎると薬臭くなる。(豆腐による?)
103: キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 04:51:58.60ID:eQUOMFa3i.net
>>14
湯豆腐と油揚げ足したやつってナニ?
>>14
湯豆腐と油揚げ足したやつってナニ?
126: ファイヤーバードスプラッシュ(禿)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 08:47:43.95ID:5Vc53IXRi.net
>>103
厚揚げ豆腐
>>103
厚揚げ豆腐
15: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:18:20.66ID:7f+JxMEl0.net
ガッテンでやってた。
袋麺も重曹入れて茹でると生麺みたいになるし、
乾物も重曹入れて戻すと生物みたいになる。
ガッテンでやってた。
袋麺も重曹入れて茹でると生麺みたいになるし、
乾物も重曹入れて戻すと生物みたいになる。
39: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:37:43.33ID:UbZPHJ830.net
>>15
ミイラに重曹を加えて茹でると復活する?
>>15
ミイラに重曹を加えて茹でると復活する?
46: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:46:41.34ID:nzlkFo5t0.net
>>39
試しに歌丸師匠いれてみるか?
>>39
試しに歌丸師匠いれてみるか?
56: ツームストンパイルドライバー(東日本)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 00:36:05.58ID:veTglG/C0.net
>>46
ャダ((o(;□;`)o))ャダ
>>46
ャダ((o(;□;`)o))ャダ
16: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:18:23.76ID:H3wRTTw8i.net
じゅうそうって食えるの?
じゅうそうって食えるの?
31: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:27:28.36ID:1JX4WBur0.net
>>16
口のなかぴりぴりするから、
やめておいた方が…
>>16
口のなかぴりぴりするから、
やめておいた方が…
116: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 06:56:42.38ID:L5Yhh8+T0.net
>>16
ふくらし粉としてどら焼きやカルメ焼きに入ってる。
>>16
ふくらし粉としてどら焼きやカルメ焼きに入ってる。
20: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:20:39.55ID:FFoYiUsr0.net
掃除用の重曹でいいのか?なんか怖いぞ
掃除用の重曹でいいのか?なんか怖いぞ
25: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:22:27.49ID:4zUZ8ahn0.net
>>20
いい訳ないだろw
>>20
いい訳ないだろw
117: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 06:57:19.40ID:L5Yhh8+T0.net
>>20
たいていダイジョブだけど気分的に良くないので食用買ってこい。
>>20
たいていダイジョブだけど気分的に良くないので食用買ってこい。
26: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:23:56.60ID:4zUZ8ahn0.net
スーパーなどで食用の重曹を探す場合には、
製菓用のコーナーなどに【ベーキングソーダ】や【タンサン】という名称で並んでいるケースが多いです。
食用となると100gあたり50円前後で購入できるようです。
だってさ
スーパーなどで食用の重曹を探す場合には、
製菓用のコーナーなどに【ベーキングソーダ】や【タンサン】という名称で並んでいるケースが多いです。
食用となると100gあたり50円前後で購入できるようです。
だってさ
41: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:40:43.92ID:rGsr1GEg0.net
全然分からんが袋のサッポロ一番ぽいのかな。。かな。
全然分からんが袋のサッポロ一番ぽいのかな。。かな。
43: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:42:36.06ID:zuvUvHBZ0.net
妙にストレートな生麺になった
鍋の〆にいいよ
妙にストレートな生麺になった
鍋の〆にいいよ
45: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:44:28.55ID:TpMFNQsf0.net
合点承知の助
合点承知の助
53: 男色ドライバー(芋)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 00:21:09.58ID:bEWbHOzs0.net
そうめんとかひやむぎはどうなるのっと?

そうめんとかひやむぎはどうなるのっと?
61: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 00:55:30.10ID:g2uO0HGD0.net
>>53
中華麺っぽくなるよ
そうめん・ひやむぎを重曹を入れたお湯で茹でると
酢を加えた麺つゆとの相性が良くなる
>>53
中華麺っぽくなるよ
そうめん・ひやむぎを重曹を入れたお湯で茹でると
酢を加えた麺つゆとの相性が良くなる
60: 魔神風車固め(埼玉県)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 00:53:37.80ID:AH2R4AiN0.net
スープはどうすんだよ
スープはどうすんだよ
102: ファイヤーボールスプラッシュ(関西・東海)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 04:50:57.74ID:EcTy4m6hO.net
>>60
味覇

>>60
味覇
91: サソリ固め(長野県)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 02:21:04.59ID:SrE419N60.net
>>60
ほんだしとかダシに味噌溶いてみ、
ラーメン屋のぼったくりに気付くから
>>60
ほんだしとかダシに味噌溶いてみ、
ラーメン屋のぼったくりに気付くから
92: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 02:28:27.16ID:BkrIkABX0.net
>>91
ほんだしと味噌だけではラーメンにはならんだろ。
>>91
ほんだしと味噌だけではラーメンにはならんだろ。
93: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 02:32:13.15ID:AgMSPIlR0.net
>>91
中華出汁
砂糖
動物油脂
この辺も入れるといいね
>>91
中華出汁
砂糖
動物油脂
この辺も入れるといいね
65: ブラディサンデー(千葉県)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 01:05:47.49ID:dlfWD9uL0.net
昔、ウェイパーで作ったスープに
キャベツ・ニンジン・玉ねぎ・えびの剥き身・豚肉の炒め物と
きざみネギと紅しょうがとバターを入れて
まだ芯の残ってるパスタをその中に入れて煮込んだやつを食ったことがある
>>1みたいなことしなくても、普通にラーメンだったよ
昔、ウェイパーで作ったスープに
キャベツ・ニンジン・玉ねぎ・えびの剥き身・豚肉の炒め物と
きざみネギと紅しょうがとバターを入れて
まだ芯の残ってるパスタをその中に入れて煮込んだやつを食ったことがある
>>1みたいなことしなくても、普通にラーメンだったよ
67: ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 01:12:22.29ID:xFIi3yae0.net
食用とそれ以外に重曹になんか違いなんかあるのか?
中身はこれだけ:炭酸水素ナトリウム NaHCO3
製造工程で、食用に適さない不純物質が混入するとか?
食用とそれ以外に重曹になんか違いなんかあるのか?
中身はこれだけ:炭酸水素ナトリウム NaHCO3
製造工程で、食用に適さない不純物質が混入するとか?
68: 32文ロケット砲(北海道)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 01:13:52.88ID:nz4+lHQ90.net
>>67
同じだよ。
俺は洗剤コーナーの所にある重曹を食用に使ってる。
胃が痛い時には水に溶かして飲んでるし。
>>67
同じだよ。
俺は洗剤コーナーの所にある重曹を食用に使ってる。
胃が痛い時には水に溶かして飲んでるし。
73: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 01:19:06.10ID:nm4QAH6b0.net
>>67
純度が違う。
汚い掃除用を食う馬鹿は>>68くらい。
>>67
純度が違う。
汚い掃除用を食う馬鹿は>>68くらい。
75: ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 01:21:33.21ID:UNS6IhN40.net
>>67
クレンザーとして販売されている重層を食べても普通は大丈夫だが、
工場の製造ラインが衛生的ではないし、原材料も衛生的に管理されていない。
だから、ごく低い確率だが健康を害するかもしれない。
>>67
クレンザーとして販売されている重層を食べても普通は大丈夫だが、
工場の製造ラインが衛生的ではないし、原材料も衛生的に管理されていない。
だから、ごく低い確率だが健康を害するかもしれない。
81: 頭突き(チベット自治区)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 01:42:28.68ID:mn1P3Xd50.net
中華麺でナポリタン作ってもウマそうだな
中華麺でナポリタン作ってもウマそうだな
83: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 01:46:07.89ID:2yIt1WWg0.net
>>81
>>81
99: ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 04:13:38.93ID:E+YUjCBL0.net
値段的なメリットあるの?
値段的なメリットあるの?
100: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 04:20:29.38ID:BkrIkABX0.net
>>99
パスタって安いのは100円くらいで500gとかじゃね。
麺だけの計算だが、一食20円切る。
>>99
パスタって安いのは100円くらいで500gとかじゃね。
麺だけの計算だが、一食20円切る。
101: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/:
2014/10/19(日) 04:22:11.97ID:BkrIkABX0.net
というよりも、腐るの気にしなくて常備できるから楽だ。
試してみたい。
17: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:
2014/10/18(土) 23:18:31.29ID:uNkW16s20.netというよりも、腐るの気にしなくて常備できるから楽だ。
試してみたい。
これは良いスレ
さっそく試してみることにするお
沸かしたお湯に重曹を大さじ1程度加え、そこにパスタを入れて茹でると中華麺に変わることが判明!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413641230
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413641230
監督「ゴジラじゃなくてガッジーラね、ガッジーラ」渡辺謙「はい」
【画像あり】つばみのプロフィールwwwwwwwww
【朗報】おならのにおいは健康にいい。 ガン、脳こうそく、心臓発作などの予防に役立つ
【画像】うちの猫の寝方が変なんだが
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年10月19日 15:47 ▽このコメントに返信
ん?かん水になるってこと?
南極料理人でラーメン喰いたすぎて麺を手作りしてたな
3.気になる名無しさん2014年10月19日 16:04 ▽このコメントに返信
ラ王の冷やし中華なら100円で投売りされてたわ
4.気になる名無しさん2014年10月19日 16:16 ▽このコメントに返信
オレも群馬にいたころ原住民に教えてもらったわ
5.気になる名無しさん2014年10月19日 16:24 ▽このコメントに返信
原住民で草
6.気になる名無しさん2014年10月19日 16:45 ▽このコメントに返信
加藤鷹「あ~いいよ~ そこにパスタを射れt…/// あ~いい」
7.気になる名無しさん2014年10月19日 17:04 ▽このコメントに返信
すごくためになった
こういう記事すげえいい
8.気になる名無しさん2014年10月19日 17:14 ▽このコメントに返信
俺も南極料理人で観たよ
あれ面白かった
1.気になる名無しさん2014年10月19日 15:46 ▽このコメントに返信
有吉のダレトクでもやってたわ