2014年10月18日
それは嘘だった事が発覚した
そもそも自分の事喋らないのに相手は俺のどこを好きになるんだよ
バーカバーカ
それで良いんじゃね
自分のことを話して馬鹿を見ることもあるし
>>2
それって結局リスクを恐れてるだけだろ
それで何かが手に入ると思うのが間違ってるわ
お前と壁を比較した結果
(ただしイケメンに限る)
聞き役とかつまんねー
マジレスしてもいいのか!
マジだよな
ガンガン引っ張る奴が1番モテるで
個性激強の喋りまくりボーイ(顔面偏差値60)
優しく話を聞いてくれるけど内心なに考えてるか分からないボーイ(顔面偏差値60)
確かにモテるのは後者かもしれない
だが愛されるのは前者だ
そういう事なんだよ
(´・ω・`)酒だ酒、酔わせないとダメなんだよ最初は
女の話をうんうんそうだねと聞いてるだけで優しい人って言われるよ
よって女はバカ
>>13
それって女の脳内で>>13に補正がかかってるんだよ
でも実際の>>13と脳内>>13には差異があるだろ?
それは"好き"って気持ちに致命的なダメージを与える差異かもしれない
そもそも俺じゃない俺を好きになられても嬉しくないだろ?おん?
モテるのと愛されるのは違うんだよ
俺はそれが悲しい
>>20
最後の2行同意
リスクなんてない
うまくいけばプラス、失敗してもプラスにならないだけでマイナスじゃあない
とかんがえればわりと行動できる
そもそも話を聞いてあげる友達がいなかった
相手の話を聞きながら趣味・好みを探って話しを広げると良いらしいよ
合わせるには引き出しが必要だけど
さりげなく相手の心に入り込むモテ会話・雑談のコツ
この記事へのコメント
親しくもないのにやたらと俺が俺がでしゃべり続ける奴はウザいが、
ある程度馴染んだら自分のことも伝えないと関係が進まないわな
結構多いけど
女相手だと言うことに同意しとけば大概はうまくいくけど
自己主張しないのは論外だぞ
そもそも聞き役って話し役よりも高度なコミュ力がいるよ
相手の話を引き出すためには適度に自己開示することも必要
ずっとそうだったからわかってる
自分の底が浅ければ見限られるのは当然だろ
まずは自分の頭で考える癖をつけろ
そこらへんに落ちてる良さげな話を拾ってきてとりあえず披露したところでな
そういうのはみんなだって知ってんだから
そこから話広げられないならお前の話には価値がないだろ
聞き役って言ってもちゃんと興味を持って聞いているのかポーズなのかがぐらい
少し付き合えば見えてくる
聞き返せば判子を押したようなことしか答えないんだからな
そんなやつのどこが魅力的なんだ
モテるだけなら第一印象さえよければいいんだもの。
もちろん、だからこそ"気に入られる"んだけども。
あとは中身が無い会話みたいになってつまんなくなる。
けど、そんなタイプばっかじゃないからな
それでもやっぱ得意不得意ってあるわけで
相性が大事なんじゃないすか
合う人だったらトントンで仲良くなるし
「凄いね!」「大変だったんだね〜・・・」と肯定して同情してやる事。
こちらの情報は小出しで「ああ、僕もそこの出身なんです」とか「それはどんなところですか?」と相手の話を引き出して相手を主役にしてやるのが上手い聞き役。
丁度、テレビ番組の司会者みたいな人。(吉本のワンマン司会者は除く)
そんな人は大抵「あの人、本当良い人ね・・」と評判が良い。
そうじゃない場合はこっちから振らないと
おとなしいかどうかはまた別だけど
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m