テレビ報道への皮肉満載?ニュースをパロった動画「テレビパン」が話題
一見すると本物のニュースのような映像作品がおもしろいと話題だ。
ニュース報道への皮肉?
「見た目が怪しいにも関わらず近所を散歩、周辺住民を不安にさせた疑い」とのキャプションがつけられたこちらの画像は、Web上で話題となっている動画のヒトコマだ。
「見た目が怪しいにも関わらず近所を散歩、周辺住民を不安にさせた疑いにより都迷惑防止条例違反で逮捕」の映像やばいなw (元ネタはコレ。映像イベントの出展作品!センスいい:テレビパン http://t.co/oXdH4hEGq6 ) pic.twitter.com/gJTGNBKeR4
— コクブカメラ (@kokubucamera) 2014, 10月 15
動画は、話題の映像クリエイターが新作を上映するイベント「FRENZ2014」に出展されたolo監督の「テレビパン」という作品で、実際のニュース報道を揶揄した内容が「センス抜群」と話題になっている。
ニュースのパロディー
それでは早速、動画の内容を見てみよう。
YouTube / olovideo
ニュースの冒頭でキャスターは「東京都迷惑防止条例違反の疑いで都内に住む男が、今日、警視庁に逮捕されました。」とアナウンス。
つづいて容疑者の氏名を読み上げ、容疑について「見た目が怪しいにも関わらず近所を散歩し、周辺住民を不安にさせた疑いです」と、まるで本当のニュースのように原稿を続けた。
だが、「見た目が怪しいにも関わらず近所を散歩し、周辺住民を不安にさせた疑い」で逮捕されることは、現代社会においては発生しないはずの事態だ。
さらに、容疑者の自宅からはあるものが押収されたという。それは、なんと「パン」だ。
YouTube / olovideo
同動画では「パン」の原料である「小麦粉」を薬物のように紹介。「パン」が犯罪発生率と深い関わりがあるとする資料まで持ち出している。
YouTube / olovideo
YouTube / olovideo
最後には、容疑者の卒業文集や近隣住民のコメントを紹介し「幼少期から心に闇を抱えていた」「得体の知れない人物像」などと、現代のニュース報道に見られる「こじつけ」な論証を展開した。
YouTube / olovideo
YouTube / olovideo
どんな嘘報道も事実に見えてしまう現代のホラー
あまりにも本当のニュースのように見えるため「そんな条例あんのか・・・ こわい」などと勘違いしている人もいるが、よく見ればパロディーであることに気づく。
YouTubeのコメント欄には、
「すげぇっすね・・・2chで出てましたけど、本物かと思いましたよ」
「思わず引っ掛かってしまった」
「こう言った映像にするとどんな嘘報道も事実に見えてしまう恐怖を描いた現代のホラーですね( ・ิω・ิ) 感服しました!」
「近年の恣意的な報道を皮肉ってて痛快です」
と、この動画の面白さを絶賛。さらに、
「僕もパンたまに食べるので、関係ない話とは思えないですね(白目」
「日本人はもっとコメを食べよう」
と米離れする日本人への危機感を背景に、「コメを食べよう」というメッセージを残した人もいた。
冒頭のツイートは現時点で4,100回以上のリツイート、YouTubeに投稿された動画は39,000回以上再生され今もアクセスが伸び続けている。
紛らわしいけれど秀逸な動画、あなたはどう思う?
関連記事
- 癒される!6ヶ月の弟を笑わせる2歳のお姉ちゃんがかわいい
- カラスを追撃する鷹。その目に映る、壮絶なスピード感
- ビル爆破!楽しみにしていたのに見逃した女性が話題
- 野性のエイが、水から上がって来てエサをおねだり。初めて見た