薄毛や抜け毛に育毛シャンプー

新着情報

  • トップページ
  • >
  • [新着情報] 抜け毛の危険状態を見極める3つの方法

抜け毛の危険状態を見極める3つの方法

2014年09月29日

抜け毛についてお悩みの方へ

他人ごとだと思っていた抜け毛。しかし髪を見ると、どんどん抜けていく毛。
自分も薄毛になるのではと感じると、同情したり気にしてしまうものです。


『一体何本抜けたら危険信号なのか』という悩みは尽きないものです。
髪は男の命という人もいます。どれほど抜けたら危険なのでしょう?


抜ける数ではわからない危険な状態

人間の毛髪は常に抜けては生え変わる『発毛サイクル』が成り立っています。
正常であればおおよそ1日70~80本と言われていますが、個人差があるため一概には言い切れません。


人によっては100本抜けては生え、逆に50本しか抜けない人もいます。よって、一概に『○○本抜けたから危険!』というわけではありません。髪が多ければそれほど抜ける本数も多くなります。


抜け毛の危険状態を見極める3つの方法

抜け毛の危険状態を見極める3つの方法

では、抜け毛の危険信号とはどのようなものでしょう。
判断する基準として3つの要素があります。もし当てはまるのであれば気をつけましょう。


【その1 急激に抜け毛が増えた】

今までとは明らかに毛の抜け方が違うと感じた時が、薄毛のサインです。
例えばシャンプーの時に髪の毛がごっそり抜けたり、抜け毛で排水口が詰まる時。


あるいはタオルで髪を拭いた時に髪が多く抜け、翌朝枕を見ると抜け毛がたくさん付いている......。
このような場合、何かしら身体で異変が起こっています。抜け毛の中でも危険信号と言うべき状況です。


このような時は『脂漏性脱毛症』あるいは『円形脱毛症』の疑いがあります。
睡眠や食事のバランス、過度のストレスがかかってないかを疑ってみましょう。


特に不規則な生活と暴飲暴食、脂質の取り過ぎは脂漏性脱毛症の原因となり、過度のストレスは円形脱毛症の原因となります。
しかし、この2つは生活環境さえ改善すれば治ります。逆に改善できるような状況ではない、あるいは改善しても治らない場合はお気軽にご相談下さい。



【その2 毛根が細くゆがんでいる】

頭皮の血行不良や毛根の栄養不足により、毛根の形が変化する事があります。
正常な毛根に比べ、歪んだ形をしているとその分髪の毛に栄養が行き届かず、抜け毛の原因となります。


この抜け毛は"その1"と比べて急激に起こるものではありませんが、生活習慣によって少しずつ、確実に抜けていくのです。

このケースの場合、コンビニ弁当やファストフードといった偏った栄養バランスの食事。
あるいは睡眠不足や運動不足、ダイエットにより栄養不足に 陥っている場合があります。


これらの要素は毛根にダメージを与え、抜け毛の原因となります。一度見直しましょう。


【その3 細い、あるいは短い抜け毛が目立つ】

抜け毛で問題なのは「短小毛」です。
これは発毛したのに成長しないで抜けている髪です。


例え長い髪が多く抜けていても毛の根元ががマッチ棒状であれば 自然脱毛です。
心配いりません。次の髪の成長を促すようにすれば大丈夫です。


抜け毛の細い毛や短い毛が目立ち始めた場合、血行不良や栄養不足のほか、AGA(男性型脱毛症)の可能性もあります。
AGAはその名の通り主に男性に見られる脱毛状態で、生え際が交代するいわゆる『M字ハゲ』におちいります。


細かったり短い毛が抜けるのは、AGAの症状の一つ『発毛成長期が短くなる』ものと合致します。

特に抜け毛の中にうぶ毛が混じっていたり、頭頂部や額の生え際が薄くなっていた場合はAGAの可能性が濃厚です。


AGAは生活改善だけでは治らず、より専門的な治療を行う必要があります。
手遅れになる前に早めにご相談下さい。

<< 戻る

  • 商品紹介
  • 進行度表
  • サロンでの育毛法へジャンプ

TEL/FAX:0745-74-1073 MAILフォームはコチラ

INFORMATION

育毛クラブ レストル通販
〒636-0123
奈良県生駒郡斑鳩町興留7-1-14
レストル育毛シャンプーを中心とした商品をとりあつかっております【育毛クラブ レストル通販】です。育毛頭皮改善をめざし、抜け毛、薄毛対策やヘアケア相談などお気軽にどうぞお問い合わせ下さいませ。

【営業時間】 
8:00~19:00

【定休日】
月曜
第2、第3月火連休

TEL/FAX 0745-74-1073
MAILフォームはコチラ
メール /FAXからのお問い合わせは24時間受け付けております。

ページの先頭へ