GOOD DESIGN AWARD

キーワード
受賞年度
年度(から 年度まで)
特別賞
企業情報
CC

2014

GOOD DESIGN|グッドデザイン賞

受賞対象名
アプリケーション [トレタ]
事業主体名
株式会社トレタ
分類
産業用のサービス・システム
受賞企業
株式会社トレタ (東京都)
受賞番号
14G131113

受賞対象の概要※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。

概要

トレタは、iPadをベースとした飲食店向けの予約管理サービスです。 現状の店舗オペレーションを変えることなく、トレーニング不要で誰でも簡単に使いこなすことができます。 また、予約情報から顧客データを自動的に蓄積し、常連様施策や接客向上に活用することで、店舗の売上を大幅に伸ばすことも可能です。 もちろん、ウェブ予約のインフラとしても活用可能で、転記などの管理コストをかけることなく24時間365日、ウェブで自動的に予約を受け付けることが可能になります。

プロデューサー

中村 仁

ディレクター

中村 仁

デザイナー

塚田 拓実

詳細情報

http://toreta.in/

発売
2013年12月18日
価格

9,000円 (月額課金)

販売地域

日本国内向け

仕様

動作環境:iPad・iOS7

受賞対象の詳細

背景

創業者の中村は2000年から飲食店の経営に携わっていますが、外食産業の情報化の遅れに大きな危機感を感じてきました。そこでその経験を踏まえ、飲食店のIT化の実現こそが、日本ひいては世界中の食文化の発展に不可欠であるとの思いから、タブレットをベースとした予約管理システムを提供することとしました。

デザインコンセプト

誰でも簡単に使いこなせるよう「銀行のATMでお金を引き出せる人なら誰でも使える」ことを目指しました。

企画・開発の意義

パソコンに不慣れな人も含めて飲食店で働く全ての人がテクノロジーの恩恵を受け、手作業の大変さから解放されて、仕事がより効率的で生産的になること。そして過酷といわれる外食産業の労働環境が大幅に改善されることを目指しました。

創意工夫

一画面あたりのボタンやメニューの数を可能な限り減らすこと。現場のオペレーションに基づいた画面遷移とすること。ネイティブアプリの良さを最大限引き出すため、反応速度だけでなく手書きメモや音声録音などの「ユーザーに優しい」使い勝手を実現すること。ダブルタップや長押しのような、ユーザーの習熟を求めるような操作方法を極力排除して、シンプルにタップとドラッグだけで完結する操作体系とすること。ボタンやメニューの大きさを配慮して、可能な限り押しやすい、操作しやすいデザインとすること。同時に、一覧性を確保して、一目で予約状況を把握しやすい情報密度を維持すること。

デザイナーの想い

「業務用ツールは難しい」「トレーニングが必要」という従来の常識を覆し、業務用ツールだからこそ誰でも簡単に全ての機能を自在に活用できる使い勝手が不可欠だという、新しい考え方を世に問いたいと思っています。従来、UXとはコンシューマー向けアプリの文脈で語られることが多かったのですが、むしろ一つ一つの操作が全てコストにつながる業務用ツールこそ、使い勝手を重要視すべきである、というのが私たちの発想です。

どこで購入できるか、
どこで見られるか

弊社Webサイト、Apple AppStore
トレタ

審査委員の評価

ネットからの飲食店予約サービスは数多く出ているが、キャンセル率が電話に比べて圧倒的に高いという問題点がある。それに対して「トレタ」は電話での予約を簡便に管理することに重点を置いている点で目の付け所が評価できる。わかりやすいインターフェースと操作性でスタッフの入れ替わりの早い飲食業界においても機能する配慮もすばらしい。

担当審査委員| 暦本 純一 (ユニット長)   江渡 浩一郎   中川 淳   日高 一樹   松下 計  

ページトップへ