山やスノボで活躍しそうなスマホを無線機に変身させるケース「Beartooth」

2014.10.01 08:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140928nibeartbooth.jpg


いざというときの備えにも。

山や渓流などのレジャーシーンでスマートフォンを連絡に使うのはもはや当たり前の風景ですが、それでもやっぱり怖いのは電波が届かないこと。電波がなければ、スマホもただの板切れ…とまでは言いませんが、かなり困っちゃいますよね。

でも、このスマートフォンを無線トランシーバーに変身させる「Beartooth」ケースを持っておけば、電波の届かない山奥でも仲間とコミュニケーションがとれるのによさそうなのです。

Beartoothは通話・暗号化したメッセージの送受信・自分の居場所の通知、SOSメッセージの送信までが可能になります。無線は数キロまで届くとのことで、あまり離れるとお互いに通信できない可能性もありますが、仲間内で使うには十分でしょう。SOSメッセージは体力に自身がない人にとって非常に安心できるものとなりそうですね。

現在Beartoothは仮予約を受付中。ですがFCCの認可が下りていないため、販売はまだ無理。もちろん日本での利用も当分先になります。単純な連絡手段に役立つのはもちろん、もしかしたら野外でのかくれんぼ、みたいな使い方もできるかもしれませんね。


Source: Beartooth

(塚本直樹)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【軽量210g コンパクト最少58cm】 軽量アルミ製 トレッキングステッキ トレッキングポール
  • DABADA
  • Platypus(プラティパス) プラティパス 2
  • Platypus(プラティパス)
特別企画

予想外にいい。イオンの5インチ狭額縁LTEスマホは格安スマホの本命かも

PR

びっくりした。 いやホント、その一言なんです。正直言うと「SIMフリーの格安スマホ」というジャンルのスマホは「まぁ、使えるよねー」というものだと思っていたんです。 「IDOL 2 S」、これもきっと...
続きを読む»