Google got a new PR department / surrealpenguin
ぼくのGoogle Adsense
ブログでお小遣いを稼ぎたい方にとって最も手軽に始められる方法、それは「Google Adsense(グーグルアドセンス)」でしょう。アドセンスを活用した「トレンドブログ」で稼ぐ手法もネット上には沢山公開されています。
ぼくはこのはてなブログを開設した当初から導入を始めたので、およそ3ヶ月といったところでしょうか。長期間ブログを書いてきた人ならば、とっくの昔に導入していたという人も多いかと思います。
あくまでこれははてなブログの話ですが、広告を貼れる場所は様々で、タイトルの下、ブログ記事の上下、サイドバーなどなど、自分のお好みの場所に貼ることが可能です。(他社様のブログサービスを利用している方はその限りでは無いかもしれません)
一番クリックされやすい場所は?
やはり、どうせ貼るなら一番クリックされやすい場所に貼りたい!と思ったぼくは、この3ヶ月間ウンウン唸りながら色々な場所へ色々な広告を貼っていました。ぼくのブログを定期的に購読してくれている方々にとっては、コロコロ広告が変わって読みづらかったかもしれません^^;
今回は、一番最初の記事を書いた7月3日から9月20日までの集計を基に、最もクリックされていた配置場所をご紹介したいと思います。これが、ぼく同様アドセンス広告を貼っている方の参考になれば幸いであります。
ぼくのブログにおいて、最もクリック回数が多かったのは…
「サイドバーの一番上にある広告」
でした。
ここの威力は抜群で、2番目に多くクリックされた広告の約4倍のクリック回数を稼いでくれていました。ちなみにクリック単価はどの広告もほぼ同じ単価でした。
ちなみに、ここに配置してある広告は「レクタングル」というもので、グーグルさんでも配置を推奨している広告であります。また、右上という場所もグーグルさんが推奨している場所になります。みなさん、グーグル先生の言うことは参考にして配置するのが一番良いと思います。最適な場所に配置をしたら、あとはアクセスアクセス!という感じですね。それでは。