写真とオタのコングロマリット

写真、音楽、ゲームを中心に

字でなく画で魅せる 写真ブログの書き方まとめ #写真 #カメラ

今週のお題「書くこと」

f:id:SsansanM:20130315084751j:plain

ファインダーを通して写真を撮る。これがまた難しい。

 

当ブログは『写真とオタのコングロマリット』という名の通り、写真をメインに、その他諸々で発信しております。ブログと写真の相性は抜群で、字だけのブログは砂漠のような世界の中に、写真というオアシスが佇む光景は非常にありがたい存在です。

 

その中で、私が心がけていることを書いてみようと思います。その上でグループの写真カテゴリーを覗いてみれば、写真ブログの面白さに気づいてもらえるんじゃないかな?

写真の詳細は載せるべきか?

デジタル写真にはexifというデータが刻印され、カメラから、PCからその撮影条件を確認できます。多くの写真雑誌にはこのデータが書かれていて、

  • 機材とレンズ
  • 焦点距離
  • 露光
  • 編集ソフトを使っているかetc

の情報を載せていて、こうすればプロに近い写真が撮れる判断材料となります。特に写真ライフを初めて数ヶ月たった初級から中級者は、意識することでスランプや壁を乗り越えられる大きな武器となる。

 

ただ、私が思うに、そういうデータよりも、

  • ここの何が良かった
  • こんなハプニングがあった
  • この時間帯がベストタイミングetc

といった、パーソナリティがあるとブログに人間味がプラスされて面白い。小説の解説よりも、帯の広告のほうが納得あるのも、過剰的な表現があるからだと思ってる。だから、このブログに写真データは載せていない。

 

ストーリーは短く、長くが大切


【写真】 海のダイヤモンド くらげ祭り すみだ水族館 - 写真とオタのコングロマリット


【写真】 飛べない海鳥はただのペンギンだ‼︎ すみだ水族館 - 写真とオタのコングロマリット


【写真】 蒼の玉手箱を水中散歩 すみだ水族館 - 写真とオタのコングロマリット


【写真】 海の宝、星の宝、生命の宝 すみだ水族館 - 写真とオタのコングロマリット

これは今年の夏に行ったすみだ水族館のエントリー。写真自体は100枚ちょい撮ったので、1記事にまとめるとえらく長いので、エリアごとに分割して書いた。そうすれば、はてなブログの連続更新も楽だし、1記事の内容が厚くなるので、SEOの観点からもアクセスアップにつながる…はず。

 

はてなブックマークはてなスターがもらえなくても泣かない


零細ブログがいつまで経ってもアクセスアップしない理由 『読者を増やし、人気ブログをつくるために大切な7つの基本』を読んで - 写真とオタのコングロマリット

断言します、写真ブログはPVは稼げません。

というのも、画で見せる分、インパクトがないとダメです。1000文字の衝動を1枚の絵で表現するのはとっても、とーっても難しいです。PVを稼ぎたいなら、他のコンテンツをサブで持たないとダメです。それかよほど心を打つ文章を添えなければダメ。

 

実際、このブログで写真関連でははてなブックマークはほとんど貰っていません(涙)

 

最後はパッション!!!!

写真は撮影者の心身を色濃く反映すると思ってる。この写真を見てくれ!ってのがあればバンバン記事にすべき。


3年3000枚撮っても100点の写真は無かったので反省まとめ 『カメラを始めて2年!撮影を通じて学んだことのまとめ』を読んで #カメラ #写真 - 写真とオタのコングロマリット

 

この記事がバズることを祈って〆