RSS速報
病院食はカロリーや栄養を管理している為か、あまり食欲をそそるようなメニューじゃないことで知られているが、世界基準だとどんなもんなのだろう?病気や病状によっても異なるかもしれないが、世界の病院食メニューの一例が公開されていた。
スポンサードリンク
一見、それぞれの国の郷土料理のようにも見えるが、これらは全て、専門家がちゃんと栄養のバランスを考えて出しているものだ。使用している食器や容器などにも注目したい。
1. ドイツ
シュニッツェル(カツレツ)、シュペツレという麺、サラダ、ケーキ
2. オーストラリア、モルヴァン
ラムのタジン、サンドイッチ、ポテト、ブロッコリ、コーン、スープ、ディナーロール、フルーツ、プリン
3.フランス、パリ
スモークサーモンサラダ、チキン、ズッキーニ、バゲット、パイ
4. 日本、東京
漬物、味噌汁、ごはん、八宝菜、チキンのトマト煮?
5. エストニア
マッシュポテト、ひき肉とキャベツのシチュー、野菜、ミルク、フルーツペストリー
6. インドネシア、ジャカルタ
麺、チキン、卵、おかゆと出汁スープ
7. ノルウェー
パン、サラダ、ハンバーグみたいなもの
8. ポーランド
パンとバター、少量のピクルスとソーセージだけ
9. アラブ首長国連邦、ドバイ
スパゲッティ、サラダ、パン、ケーキ
10. カナダ、リッチモンド
甘酸っぱいポーク、チンゲンサイ、白米、メロン
11. 英国
栄養バランスのいいミネストローネスープ、ビーフとオニオンパイ、温野菜、バナナ
12. マレーシア
フライドチキンと麺
13. 中国
ビーフン?を刻んだものに2種のソース
14. アメリカ、ニューヨーク
サフランクリームソースのかかったサーモンパイ、ライス、パンプキン、アスパラガス、バナナケーキ
15.南アフリカ、ヨハネスブルグ
ポーチドエッグ、ソーセージ、トマト、ハッシュドポテト、トースト、紅茶
16. オーストラリア、シドニー
パンプキンスープ、アプリコットチキン、豆、マッシュポテト
17. アメリカ、マサチューセッツ
サラダ、クラッカーつきチキンスープ
ちなみに下記の写真も日本のものとして紹介されていたのだが、これは出産後の産婦人科か何かのメニューだろうか?
via:dailymail・原文翻訳:konohazuku
▼あわせて読みたい
この記事をシェア :
「画像」カテゴリの最新記事
「歴史・文化」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3731 points | かわいすぎるっしょ。食パンがパンダやクマになってぴょこんと飛び出す「パンDEポップ! アップ!」 | |
2位 1850 points | カエルがヘビの体に乗って遊んでいるぞ!?ヘビとカエルの不確かな関係(インドネシア) | |
3位 1806 points | またしてもここに・・・人に懐きすぎて野生に帰せなくなったキツネシリーズ、イギリスのプリンちゃん。 | |
4位 1674 points | いったいなぜ?ガラスの棺に眠る美少女ミイラ、ロザリアちゃんがまばたきをする瞬間をとらえた映像 | |
5位 1630 points | 体温でトロリと溶ける、低融点金属「ガリウム」とパソコンのアルミニウム放熱板を使った面白実験 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
さすがドバイ。
2. 匿名処理班
ちょっとフランスで入院してくる。
3. 匿名処理班
病院食なのに明らかに炭水化物+肉のみという偏った食事があるのが不思議だけど、他所の国だと病院食でも満腹になればそれで良くて栄養管理はしないものなのかな。
4. 匿名処理班
出産後の妊婦に蕎麦は出さないと思う
5. 匿名処理班
日本のは何だ?治る物も治らないというか
治るとしたら糖尿くらい??
6. 匿名処理班
同じ国内でも病院のレベルとか質によるんだろうけど、どれもこれも美味しそう!
エストニアのが是非食べてみたい
7. 匿名処理班
病院食と言っても元は健康な人がケガして入院した時と糖尿病の人が入院した時じゃ全然違うだろうしなー。
アメリカの小説には病院食が最低みたいなことがよく書いてあるからどんだけひどいのかと思ってたのに、普通に美味しそうなのが意外。
8. 匿名処理班
袋に入った海苔あるしお店ではなさそう
良くわからないね
9. 匿名処理班
ノルウェイとかポーランドとかのは、消化器系の病人とか、血糖値が高い人とか、そんなんだと思う。日本のも多分そう。おかずが少ないもん。比べるんだったら、整形外科とか、食事制限されない病気で調べないとね。
10. 匿名処理班
「今後あなたの食事はピザとクラッカーだけです」
「それを食べてれば治るんですか?」
「それだけがドアの隙間から差し入れられる食べ物です」
11. 匿名処理班
外国の給食とはエライ違い
これが本当の意味で正しいんだよな
日本食は変化してないんで良いが・・・
12. 匿名処理班
※5
病院食ってのは単に栄養ある物をがっつり食わせれば良いって話でも無いからな
糖尿病で無くても大抵こんなもん、多少デザートが付いたり、おかずが増えたりだ
管理栄養士が付いてやってるから心配すんな
入院した時に看護婦にそれとなく文句言ったら
「病気を早く治して、退院したら好きな物を食べてください」だとさ