価格比較情報の「価格.com」が、iPhone6/6 Plusをスムーズに予約・購入するための解説ページを公開しました。予約・購入に必要な情報を事前に入手しておけば、予約・購入がスムーズに進められそうです。
iPhone6/6 Plusの予約・購入方法をまとめたサイト
9月13日、価格比較情報の「価格.com」が、iPhone6/6 Plusの予約・購入方法をわかりやすく解説した「iPhone 6 / iPhone 6 Plus徹底解剖 買い方ガイド」を公開しました。
サイトは、「予約編」と「購入編」で構成され、iPhone6/6 Plusをスムーズに予約・購入するための情報が分かりやすく整理されています。
予約編:店舗とネットのメリット比較、キャリアごとの手順比較も
「予約編」では、各キャリアの「オンライショップ」と「店舗」のメリット・デメリットを比較し、予約の手順を解説しています。さらに、キャリアによってオンラインショップで機種変更する場合のステップ数に違いがあることも紹介されています。
購入編:必要な事前準備を確認!
「購入編」では、予約完了後の手続きに必要な情報がまとめられており、機種変更・新規契約・MNPごとに、必要となるものを整理しています。たとえば機種変更の場合、オンラインショップなら特に用意は不要ですが、店舗では契約中の携帯電話、本人確認書類(免許証など)、印鑑(サイン可)が必要です。
MNPの場合は、本人確認書類などのほか、「MNP予約番号」を準備しておく必要があります。「MNP予約番号」は予約当日を含めて15日間有効なので、MNPを予定している方は余裕を持って発行しておくとよいでしょう。
「クチコミ掲示板」も盛り上がっている
購入ガイドからは「価格.com」の人気コンテンツ「クチコミ掲示板」にもリンクされています。掲示板を覗いてみると、各キャリアやSIMフリーのiPhone6/6 Plusについて、多くのスレッドが立ち上がり、活発な意見交換がされています。
クチコミ掲示板に書き込まれる内容は、あくまでもユーザーの主観や個人的意見なので、冷静に読む必要がありますが、iPhone6/6 Plusの発売に向けた盛り上がりを共有して楽しむのも良いでしょう。
参照元:価格.com
執 筆:hato