i_pep_klatscht_920_th

1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:19:13.38 ID:???0.net
サッカーは、ピッチ外の勝負からも目が離せない。

ピッチ内の選手同様、ピッチ外の監督も戦っている。近年の一番のライバル関係は、ジョゼ・モウリーニョとペップ・グアルディオラによるものだろう。

それぞれレアル・マドリーとバルセロナで覇権を争ったリーガエスパニョーラを離れ、プレミアリーグとブンデスリーガへと戦いの場を移したが、その敵対関係に変わりはない。UEFAの監督会議の場でも、やりあったようだ。

『CBS』などによると、会議の席でグアルディオラはエンターテイメント性の追求を目指し、パスを速く回せるよう芝をさらに短く刈り込むことと試合前の水の散布を提案。

これに対してモウリーニョは「それぞれのプレイスタイルがあり、それは尊重されるべきだ」と話したという。

返したグアルディオラは「サッカーの美しさは、監督次第だ。モウリーニョはスペクタクルよりも結果を重視するように、私には思える。彼にはそれがすべてだと、私には分かっている」と話したという。

もちろん、モウリーニョが黙っているわけがない。スペイン『エル・コンディデンシアル』は、以下のような発言を、モウリーニョのものとして伝えている。

「自分がしていることを楽しんでいれば、髪がなくなることはない。彼の頭はハゲている。グアルディオラはサッカーを楽しんでいないんだ」

それぞれのサッカー哲学があっていい。とにかく、2人のやり合いがスペクタクルであることも間違いない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00010001-theworld-socc
ペップ・グアルディオラ
http://www.fcbayern.de/jp/teams/first-team/pep-guardiola/index.php

スポンサードリンク

以下は「【サッカー】モウリーニョ監督がきつい一発「グアルディオラがハゲているのはサッカーを楽しんでいないから」」から



267: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 22:15:04.82 ID:PDvmsjkO0.net
>>1
サッカーを楽しむのがグアルディオラ
勝負を楽しむのがモウリーニョ
監督楽しむのがアギーラやファンハール



502: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 02:08:08.00 ID:onJcb2Jj0.net
>>1
これはハゲには許されん
特にモウリーニョが言ってるってのがイヤミすぎる



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:20:12.26 ID:esqmziRE0.net
ウェブ「おまえ退場な」



6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:20:34.66 ID:yVlzkhPt0.net
モウリーニョもペップも落ちぶれたな

今はアンチェロッティとクロップの時代だよ



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:20:40.94 ID:S2+SEak80.net
もはやただの中傷じゃねえか



13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:21:17.22 ID:Wse9vyEO0.net
それだけ苦労してんだよw



14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:21:38.29 ID:2aJtl5rc0.net
いや、サッカー関係ないだろw



42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:24:36.28 ID:iiiguivV0.net
>>14

バルセロナ監督就任時2008年
no title


2011年
no title



571: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 05:59:26.72 ID:SCvrdwxH0.net
>>42
サッカーの監督って大変なんだな



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:21:53.09 ID:VQ6zVTFO0.net
言っていいことと、悪いことが…



19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:22:03.75 ID:SeC4rziY0.net
これでハゲのチェルシー行きはなくなったなw



20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:22:05.89 ID:f4hi4fpM0.net
地球上の全薄毛を敵に回して生きていけると思うなよ



25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:22:28.11 ID:WOqL8Hc20.net
モウリーニョ好きだったけどもういいわ・・



98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:32:39.54 ID:G+Bd6Myh0.net
>>25
お前は人生楽しんでないからハゲてるんだよ



28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:23:36.31 ID:PnTuI9q50.net
モウリーニョ時代のインテルの選手ハゲばっかだったな



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:23:49.58 ID:/hKkSrhx0.net
これはひどいww



39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:24:28.96 ID:Xg4MPLut0.net
ひでえこと言うなよww



40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:24:32.18 ID:bk4Sr6xCO.net
ジダンもサッカー楽しんでなかったことになるなw

アホみたいにうまかったけど



71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:27:53.98 ID:cQ0KoGyzO.net
>>40
あれだけマークついてたら楽しくないだろうな
毎試合の様に禿げしいタックル食らうし



44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:24:47.51 ID:D69oOWcR0.net
ザキオカはどうみてもサッカー楽しんでるだろが



48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:25:13.06 ID:AHlAerzqO.net
これはかなりの問題発言じゃん。



53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:25:49.10 ID:nPlwQZ7L0.net
いやいやモウリーニョさんも結構きてますよ。
ハゲ散らかしてるわりにはカッコいいとは言えるけど、グアルディオラも悪くないよ。



55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:25:52.39 ID:rgacK/rA0.net
なるほどだから俺はハゲてんのか。グサッとくるなあ・・・



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:25:54.23 ID:hD2T9V0o0.net
少なくともグアルディオラの提案はちょっとおかしいだろ
義務化するようなことじゃない



61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:26:20.30 ID:CKTasy5n0.net
モウリーニョに一票
ペップのサッカーの方がつまらん



68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:27:37.23 ID:c6tiT0Vi0.net
>>61
でも、身体能力低い選手たちにはあれしかないよぉ



62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:26:46.14 ID:UHLi6zAD0.net
ああこれはアカンやつや



66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:27:09.31 ID:C51/H1Fz0.net
永久追放。弁解の余地なし。



67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:27:29.32 ID:6VQBjKMJ0.net
これは一理ある

日本の代表監督は髪の毛が薄くなって一気に老けるからな
反町も五輪監督時代はやつれてたのに松本の監督やったら若返った



677: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 09:53:18.98 ID:VZixvr0a0.net
>>67
本田が活躍したから



73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:28:09.03 ID:0SjrZ9NB0.net
モウリーニョいつもいらんこと言い過ぎ



76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:28:25.11 ID:3iXhaGje0.net
思うに、コイツは選手として大成できなかったことに相当コンプレックスを持ってるな



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:28:27.43 ID:0tkSijbU0.net
モウリーニョもつまんないな
グアルディオラは、私は選手としてもビッグイヤーをはじめ、数々の栄光を手にして楽しんでいる
とか言ってやれ



86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:29:50.04 ID:3VcIkHID0.net
面白い、つまらないは人によると思うので、ペップや一部バルサ選手の原理主義的発言には正直ウンザリする。実際ペップのサッカーはバイエルンでは受け入れられてるとは言い切れない状況でしょ



102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:33:12.70 ID:XDczuRZF0.net
ここはあえてザキオカが空気を読まず参戦してほしい



107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:34:10.10 ID:BNETb1Az0.net
モウ好きだけどこの発言だけは許されないわ
世界中から非難されるべき



114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:35:31.78 ID:/Vmi9TVc0.net
>もうペップのサッカーこそ至高みたいな洗脳は解けたでしょ。モウリーニョの言う通り色んなサッカーがぶつかり合った方が面白いしな。

モウリーニョは堅守速攻しか無いやんw
当のモウリーニョも頭のてっぺんが随分寂しくなったがな、モウリーニョの場合は自業自得だがw



150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:41:00.47 ID:3VcIkHID0.net
>>114
一応マジレスするけど、モウリーニョが色んなサッカーするとは言ってないよ。それぞれのクラブが様々なサッカーやってた方が面白いよねって言いたかった。
ペップって自分の志向するサッカーが正解なんだから皆同じサッカーやれって考えじゃん



160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:42:13.28 ID:LlRXNLb+0.net
>>150
まぁ多分言ってることはモウリーニョが正しい
ハゲに言及さえしてなければ



171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:44:33.32 ID:3VcIkHID0.net
>>160
子供みたいだよね。何とかペップに一泡吹かせたくてしょうがないんだろうw

まあ、これでもし、モウリーニョがハゲ散らかってきた時に、サッカーを楽しめなくなったって電撃引退したら尊敬するけどw



135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:38:40.01 ID:9Zr5P3s00.net
散々レアル時代に自分が悪態つきまくって仲が悪くなったのに
アイツは変わったってペップのせいにしてたのはワロタ



141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:39:38.83 ID:m+Oz0GHH0.net
>>135
でも結局バルサが得することしかしない
バルサ大好きモウリーニョでしたw



643: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 08:47:28.60 ID:YBwd5ZF+0.net
>>141
そういや、バルサの移籍禁止処分の件ではなんのコメントもないなw



151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:41:12.65 ID:1rRA7l9a0.net
サッカー選手の才能があると禿げる



153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:41:35.63 ID:hwGl+BQx0.net
もうやめてよ サッカーの話しようよ(;_;)



156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:41:47.86 ID:m+Oz0GHH0.net
ペップは自分でもネタにしてるからな
でも最近本当余裕ないし必死だよね
ドルにもチャンスあるといいんだけどな



189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:49:22.91 ID:7N73kFMj0.net
見てる分にはモウリーニョのサッカーの方が動きがあって面白いんだけどな
ベップはボール回してる時間が長くて退屈なんだよな



193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:51:12.47 ID:QERFRpS20.net
どう考えても、お前より楽しんでる気が
現役選手と遜色ないプレーも出来るし



201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 21:55:19.23 ID:GKRQanee0.net
良いこと言ってるのに
余計な一言で損してるモウ

スポンサードリンク