ファミリーマート「俺の」シリーズマニアの @kun_maa です。
俺のティラミスは定期的に復活するのですが、今回は「復刻版」と銘打って新発売。
いやいや、見た目そのままだし「New」の表示は如何なものかと・・あれ?そうか復刻版だから変わってなくていいのか。
お値段は以前の350円(税込)から370円(税込)へと20円値上がりしています。
大きさはたぶん変わっていません。iPhone 4sを並べてみました。やっぱりデカいです。
ふたを開けると全面ココアパウダーで覆われていて、ココアの香りに包まれます。
まるで「ココア砂漠」のようです。鼻息に注意しないとパウダーが飛び散ります。
スプーンですくってみると、相変わらずマスカルポーネチーズを豊富に使っているわけではない、ジャンク感漂うティラミスムースにコーヒー味のスポンジとコーヒーシロップが層になったものが現れます。
まあ、ある意味なんちゃってティラミスなんですけど、それでこそ「俺のティラミス」です。さすが復刻版です。感動で写真が1枚も上手く撮れません。
控えめな甘さとボリュームのパンチ力にやられます。正統なティラミスだと思わなければこれはこれで美味しいです。そう、これは「俺のティラミス」というジャンルのデザートなのだから。
こうして見ると、ジャンクな素材の層とそのボリュームがよくわかります。
ひとりで食べるとけっこう腹にたまりますよ。食後のデザートではなく食事そのものの役目を果たせます。力強いぞ「俺のティラミス 復刻版」。
気になるカロリーですが、以前の「俺のティラミス」は1個496kcal あったのですが、この復刻版は1個494kcal と2kcalの低カロリー化に成功しています。
もしかしたら分量がちょっと減っただけかもしれません。
見つけた時に買っておかないと、その後はなかなか出会えなくなるのが「俺の」シリーズの特徴です。ファミマで見かけたらぜひこの「俺のティラミス 復刻版」をご賞味くださいませ。
前回の「俺のティラミス」の感想はこちらをご覧ください。初めて食べた「俺の」シリーズは「俺のティラミス」だったことを思い出しました。
[ま]ファミリーマートの「俺のティラミス」はデカっ!ウマっ! @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからシェアしていただいたり、はてなブックマークなどしていただけると、とっても励みになります。
また、RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。