1 名前:マザーグースφ◆FdDsU0B5ivx5[] 投稿日:2014/09/05(金)18:21:08 ID:???
状況に応じて立場を変える御用学者たちとは違う。
俗説に媚びることなく自説を主張し、未来を「的中」させてきた。
その冷徹かつ一貫した視線は、いま、日本経済の重大な「変調」を見抜いていた。


とんでもない愚策

 私はこれまで安倍晋三政権によるアベノミクスを支持してきました。
金融と財政の両面から経済を刺激するというアベノミクスの戦略は、これまでどこの先進国も実行したことがない「経済実験」でした。
これを批判的に見る専門家もたくさんいましたが、私は必ず奏功すると主張してきました。

全文を読む
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/13672/

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:24:10 ID:P0uwtCtRq
ごめんな、グルーグマンさん。
民主党政権の時に、もう法案化されとったんよ。


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:26:40 ID:xJlMRKT7M
社会保障と税の一体改革ね・・・
消費税をねじ込んできたのは自民党だからw


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:45:53 ID:0JDVHuQmy
>>3
菅が選挙戦略でぶち上げたんだけどな。
「増税で景気回復」とかいう妄言と共に


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:28:00 ID:50R5SEyff
外国人は知らないんだな
民主党時代に法律で決まったってことw
自民党は景気によってうんぬんを追加したんだよな
民主党の法案にはなかったんだっけ?
忘れてないからな


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:28:30 ID:50R5SEyff
絶対忘れないからな

9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/05(金)18:35:32 ID:Tn0kC7xAs
クルーグマンもノーベル芸人に成り下がったな

12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/05(金)18:50:21 ID:tsrMhbKl6
逆に楽しみ

13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/05(金)19:48:39 ID:hptv7uJCZ
消費税による落ち込みはここ最近なくなったようだけどw

14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/05(金)20:54:57 ID:grmhtl7dh
何よりも大事なのは全ての商品を税込表示にすることだと思う。消費税気にしてると買う気が失せるんだよね。

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)01:10:11 ID:AqDzsTOlA
軽減税率を導入すれば良い

16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/06(土)01:33:03 ID:uXj5narH3
食料はいっそ0%で

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)04:56:48 ID:5RPenv0Yf
おまえら食料品しか買ってねーだろ

19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/06(土)05:20:54 ID:bUY0fRznH
クルーグマンでなくてもダメそうなことはわかりそうだけどな
橋本が3%から5%にあげて失敗したからな
ようやく浮上しかけた旅客機がいきなり逆噴射するようなもんだろ


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)07:46:29 ID:VpaHdGbOR
3%の時と5%の時と8%の時にも聞いた

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)08:05:20 ID:ja39PkSly
消費税アップには反対なんだけど、
ノーベル賞経済学者が言っているから信用できない気分になる

例えるなら、朝日新聞が報道している感じ
ノーベル賞経済学者って、平和賞と並んで、政治的な賞だから
あまり価値ないし


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)08:36:57 ID:vGAFV8aGv
消費税で景気が悪化する簡単な理由
・消費者はそれまでの賃金が増税分の割合で目減りするので、賃上げしないと消費が落ち込む。
・企業は増税分のコストカットをしないと利益が減少するが、原材料は増税分の値上げになるので人件費を削減する


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)13:39:50 ID:2OTkNHu3F
つまりクルーグマンは消費税を10%にしなければアベノミクスが成功すると言ってる訳だ。




ポケット図解 最新消費税がよーくわかる本―消費税8%完全対応版
転載元:【経済】ノーベル賞経済学者 ポール・クルーグマン氏「日本経済は消費税10%で完全に終わります」[09/05]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409908868/



難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
灘高校の奴って次元が違うね・・・
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
あまり喋った事ないやつと二人きりになったときに間を繋ぐ便利な話題
林修さんが考える「負ける奴の共通点」
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
ネタ抜きで使える資格
災害時に役立つアウトドア技術
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
knight(騎士)の"k"や"gh"を読まない理由
「薬局に"お薬手帳"を持参しない方が安くなる」と知っていた人は12.8%