1 名前:マザーグースφ◆FdDsU0B5ivx5[] 投稿日:2014/09/05(金)18:21:08 ID:???
状況に応じて立場を変える御用学者たちとは違う。
俗説に媚びることなく自説を主張し、未来を「的中」させてきた。
その冷徹かつ一貫した視線は、いま、日本経済の重大な「変調」を見抜いていた。
とんでもない愚策
私はこれまで安倍晋三政権によるアベノミクスを支持してきました。
金融と財政の両面から経済を刺激するというアベノミクスの戦略は、これまでどこの先進国も実行したことがない「経済実験」でした。
これを批判的に見る専門家もたくさんいましたが、私は必ず奏功すると主張してきました。
全文を読む
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/13672/
状況に応じて立場を変える御用学者たちとは違う。
俗説に媚びることなく自説を主張し、未来を「的中」させてきた。
その冷徹かつ一貫した視線は、いま、日本経済の重大な「変調」を見抜いていた。
とんでもない愚策
私はこれまで安倍晋三政権によるアベノミクスを支持してきました。
金融と財政の両面から経済を刺激するというアベノミクスの戦略は、これまでどこの先進国も実行したことがない「経済実験」でした。
これを批判的に見る専門家もたくさんいましたが、私は必ず奏功すると主張してきました。
全文を読む
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/13672/
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:24:10 ID:P0uwtCtRq
ごめんな、グルーグマンさん。
民主党政権の時に、もう法案化されとったんよ。
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:26:40 ID:xJlMRKT7M
社会保障と税の一体改革ね・・・
消費税をねじ込んできたのは自民党だからw
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:45:53 ID:0JDVHuQmy
>>3
菅が選挙戦略でぶち上げたんだけどな。
「増税で景気回復」とかいう妄言と共に
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:28:00 ID:50R5SEyff
外国人は知らないんだな
民主党時代に法律で決まったってことw
自民党は景気によってうんぬんを追加したんだよな
民主党の法案にはなかったんだっけ?
忘れてないからな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:28:30 ID:50R5SEyff
絶対忘れないからな
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/05(金)18:35:32 ID:Tn0kC7xAs
クルーグマンもノーベル芸人に成り下がったな
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/05(金)18:50:21 ID:tsrMhbKl6
逆に楽しみ
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/05(金)19:48:39 ID:hptv7uJCZ
消費税による落ち込みはここ最近なくなったようだけどw
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/05(金)20:54:57 ID:grmhtl7dh
何よりも大事なのは全ての商品を税込表示にすることだと思う。消費税気にしてると買う気が失せるんだよね。
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)01:10:11 ID:AqDzsTOlA
軽減税率を導入すれば良い
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/06(土)01:33:03 ID:uXj5narH3
食料はいっそ0%で
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)04:56:48 ID:5RPenv0Yf
おまえら食料品しか買ってねーだろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/06(土)05:20:54 ID:bUY0fRznH
クルーグマンでなくてもダメそうなことはわかりそうだけどな
橋本が3%から5%にあげて失敗したからな
ようやく浮上しかけた旅客機がいきなり逆噴射するようなもんだろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)07:46:29 ID:VpaHdGbOR
3%の時と5%の時と8%の時にも聞いた
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)08:05:20 ID:ja39PkSly
消費税アップには反対なんだけど、
ノーベル賞経済学者が言っているから信用できない気分になる
例えるなら、朝日新聞が報道している感じ
ノーベル賞経済学者って、平和賞と並んで、政治的な賞だから
あまり価値ないし
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)08:36:57 ID:vGAFV8aGv
消費税で景気が悪化する簡単な理由
・消費者はそれまでの賃金が増税分の割合で目減りするので、賃上げしないと消費が落ち込む。
・企業は増税分のコストカットをしないと利益が減少するが、原材料は増税分の値上げになるので人件費を削減する
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)13:39:50 ID:2OTkNHu3F
つまりクルーグマンは消費税を10%にしなければアベノミクスが成功すると言ってる訳だ。

転載元:【経済】ノーベル賞経済学者 ポール・クルーグマン氏「日本経済は消費税10%で完全に終わります」[09/05]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409908868/
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
灘高校の奴って次元が違うね・・・
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
あまり喋った事ないやつと二人きりになったときに間を繋ぐ便利な話題
林修さんが考える「負ける奴の共通点」
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
ネタ抜きで使える資格
災害時に役立つアウトドア技術
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
knight(騎士)の"k"や"gh"を読まない理由
「薬局に"お薬手帳"を持参しない方が安くなる」と知っていた人は12.8%
ごめんな、グルーグマンさん。
民主党政権の時に、もう法案化されとったんよ。
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:26:40 ID:xJlMRKT7M
社会保障と税の一体改革ね・・・
消費税をねじ込んできたのは自民党だからw
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:45:53 ID:0JDVHuQmy
>>3
菅が選挙戦略でぶち上げたんだけどな。
「増税で景気回復」とかいう妄言と共に
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:28:00 ID:50R5SEyff
外国人は知らないんだな
民主党時代に法律で決まったってことw
自民党は景気によってうんぬんを追加したんだよな
民主党の法案にはなかったんだっけ?
忘れてないからな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/05(金)18:28:30 ID:50R5SEyff
絶対忘れないからな
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/05(金)18:35:32 ID:Tn0kC7xAs
クルーグマンもノーベル芸人に成り下がったな
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/05(金)18:50:21 ID:tsrMhbKl6
逆に楽しみ
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/05(金)19:48:39 ID:hptv7uJCZ
消費税による落ち込みはここ最近なくなったようだけどw
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/05(金)20:54:57 ID:grmhtl7dh
何よりも大事なのは全ての商品を税込表示にすることだと思う。消費税気にしてると買う気が失せるんだよね。
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)01:10:11 ID:AqDzsTOlA
軽減税率を導入すれば良い
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/06(土)01:33:03 ID:uXj5narH3
食料はいっそ0%で
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)04:56:48 ID:5RPenv0Yf
おまえら食料品しか買ってねーだろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/06(土)05:20:54 ID:bUY0fRznH
クルーグマンでなくてもダメそうなことはわかりそうだけどな
橋本が3%から5%にあげて失敗したからな
ようやく浮上しかけた旅客機がいきなり逆噴射するようなもんだろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)07:46:29 ID:VpaHdGbOR
3%の時と5%の時と8%の時にも聞いた
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)08:05:20 ID:ja39PkSly
消費税アップには反対なんだけど、
ノーベル賞経済学者が言っているから信用できない気分になる
例えるなら、朝日新聞が報道している感じ
ノーベル賞経済学者って、平和賞と並んで、政治的な賞だから
あまり価値ないし
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)08:36:57 ID:vGAFV8aGv
消費税で景気が悪化する簡単な理由
・消費者はそれまでの賃金が増税分の割合で目減りするので、賃上げしないと消費が落ち込む。
・企業は増税分のコストカットをしないと利益が減少するが、原材料は増税分の値上げになるので人件費を削減する
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/06(土)13:39:50 ID:2OTkNHu3F
つまりクルーグマンは消費税を10%にしなければアベノミクスが成功すると言ってる訳だ。
転載元:【経済】ノーベル賞経済学者 ポール・クルーグマン氏「日本経済は消費税10%で完全に終わります」[09/05]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409908868/
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
灘高校の奴って次元が違うね・・・
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
あまり喋った事ないやつと二人きりになったときに間を繋ぐ便利な話題
林修さんが考える「負ける奴の共通点」
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
ネタ抜きで使える資格
災害時に役立つアウトドア技術
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
knight(騎士)の"k"や"gh"を読まない理由
「薬局に"お薬手帳"を持参しない方が安くなる」と知っていた人は12.8%
コメント一覧
これだけでもきついのに来年10%になったら実質どのくらい上がるのか…
増税を望むのは行政・官僚であって、国民が選ぶ国会議員は、むしろ
歯止めをかけたり、増税を避ける代案を考えるのが仕事のはずだぞ。
そういう役割がないなら絶対王政と同じだ。
政府は潜在的には搾取者であり抑制が必要であるという、
西洋デモクラシーの根底をなす意識が、日本人には足りない。
「お上」に生活を守っていただくという発想を捨てるべきだ。
でも10%はすぐに計算できちゃうから増税の影響が如実に伝播して、かえって大幅な減収につながる
景気はイメージ先行なところもあるから間違いでもない
万年野党なら根拠のない減税を謳って無知な国民の支持を集める策もアリだが、
実際に国家の運営を任される立場になれば、現実的な金策を打ちださなけりゃならん。
少子化により労働人口が減少の一途にある以上、やれることと言えば「増税」「国債発行」のいずれかだけだ。
こんなん、例え共産党が与党になったとしても変わんねーよ。
むしろお前は、この状況でどんな魔法を使えば減税できるとか思ってるんだ?
お上が善政を敷いてた時代が長い国だから、お上がなんとかしてくれる意識が続くのは仕方ない。
ただ、これからはそうはいかないことを国民はもっと自覚すべきだと思う。
そしてどんどん景気悪くなるんだけどねw
中途は二重課税になるので非課税。
というのが消費税、
それ考えると、原材料費上がらないはずなのに、
末端価格まで何故か値上がりするんだよな。
政治家視点で「今しか上げるチャンスがない!」って感じで深く考えず上げてるとは思う
最も、増税が必要な時にできる状態じゃ無かったらそれこそ経済が終わるし、難しいよな
ジャーナリズム(笑)
だから食品や生活必需品の減税が急がれてるんだわ
今の景気回復はいわゆる特需だからあまり続かないし回らないので
結果的にはアベノミクスは失敗したと言われてる
でも逆に消費税を上げなかったら世界が終わるから上げないと行けない…
これから楽観視はできないし就活難やリストラ、倒産とか多くなると思うよ
世界ってのは言い過ぎた
先進国が崩れて世界恐慌の引き金になるって事
オリンピック終わって2%とかにする
オリンピック終了までにもう1度大学通ったり勉強したりする社会人と雇用形体転職回数による差別がなくなったら福祉や建築にも働く人間が増えてBBA以外の若くして子供産んだシンマザやママの社会進出も進んでいる人を余らさず使えて子供も増えて
アベノミクス大勝利~
まぁ日本は某求人会社やら凝り固まったルートを洗脳する会社があるから政治だけじゃ無理かな、
それを何の努力もしてない泥棒が必要必要と大本営繰り返して法の下に盗んでいく
さすが美しい国、嘘ばかりつきやがってゲリ壺が
いずれにしろアメリカ型社会目指してるんだから、どうなるかはアメリカ見たら解る
日本の2千年の歴史も後20年で終わるな
円安、富裕層が得する利益配分、ガソリン税もそうか
これを一緒くたにやってのけるのはアベノミクス(笑)ぐらいのもんでしょうなあ
当時の自民も賛成多数だったのに
2つ目に「あげなくても問題ない」といってるのは馬鹿だろ
あげないと財政破綻するのは確定なのに
未来は今の延長線上、たどり着くまえに本当に崩壊しなきゃいいが
新閣僚も増税派だらけだしもう終わったな
与謝野と麻生の結託
だから今でも麻生は増税推進派
ノーベル賞なんてこんなもん
まあこんなこと言うと・・・
相続税100%と海外移転税60%、生活保護の現物支給、移民税の新設と不労外国人の労働強制-強制自費帰国。
消費税の廃止、所得税最高50%,最低時給¥2,000-,正当な理由なくして不労(第一次産業4時間以下/日)の場合、強制労働。
子供の費用は全て政府が持つ。
犯罪者は、外人傭兵部隊に強制入隊(指揮権は国連)。
これくらいやればすぐ黒字。
自民党もこんぐらいできるべ?
分ける奴がおかしい。
言うなれば明治維新の時からおかしかったんや。
西欧の植民地(食ミンチ)にならないようにと西欧の指導のもと、西欧の武器で西欧の学問で日本の資産を使い、西欧に儲けさせて西欧式が勝利したもんだし、武器商人は西欧人。
植民地韓国と何が違うのか?ネトウヨに聞きたい。
そもそも消費税が増税されてしまった・さらに増税されるということ
がおかしいということがあるが、
それは置いておくとして、
税込にした場合、消費税増税分を価格に転嫁することが意識的にできにくくなる。
※欄 >>25
が言っていることもあるし、
そもそも、安倍首相の一存で消費税増税の判断ができる状況にあったので、
消費税増税の責任は安倍首相にあり、
安倍自身も自分に責任があると言っています。
にもかかわらず、自民党をこの件で擁護することは、
自民党ネットサポーターということを疑われても仕方ありません。
選挙すると負けるから
近々必ず選挙を断行する…なんとなく
勝った後に 必ず10%にupします!
>ごめんな、グルーグマンさん。
>民主党政権の時に、もう法案化されとったんよ。
なるほど
もし増税で景気が回復したらそれは民主党の手柄ということか
自民は民主の『お下がり』をもらったって感じかな?
政治的要素にまみれた経済学、平和になんぞ何の価値もない(金正日やオバマが受賞してる平和賞はウンコ以下だが)
まあ今は消費税を上げるタイミングではないけど
でもこの国の財政をどうにかするには、税金上げるか社会保障削るかしか無いんだよなあ・・・
あなたはインターネットという様々な情報に触れることができる状況にありながら、
財政破綻論を信じるというのは、罪です。
通貨発行権があり、自国通貨建ての国債を発行し、先進国である日本が、
財政破綻するということはありえません。
そして、積極財政こそが日本、世界を救います。
こういうのすげー気持ち悪い
民主党政権を生んだのと同じ連中が言ってるんだからしゃーないけど
いくら税率あげたって景気が冷え込む影響で税収は減るってのが現実なのに、税率あげて国家財政がよくなるとか言ってるやつは無知なのか、個人的利益のために嘘ついてるかのどっちかだよ。本当にそうなら3%から5%にした時に財政は良くなってるだろうけど、現実は逆なんだから。
数年前なら絶対載せなかったクルーグマンの意見でさえ掲載しちゃう
現代は言ってる内容なんてどうでもいいんだね
経団連が反対してるから絶対無理だよ。お前らの勤めてる会社の社長が反対してんだぞ笑
経団連が指示してるのは自民党な。ここはホント大企業を支えることしか考えてない
家庭での食費に関して免除しないとヤバいでしょうね
肉、野菜などの食品がはねあがってる現状を知らない政治家が何人いるのか?
また総額表示じゃなくなってるのが一番納得行かないwわかり辛いわ
今とりあえず自分たちの懐に入ればいいとしか考えてないのに、日本経済がどうなっても知ったこっちゃないよ。
政治家が日本のこと考えてたら、議員報酬上げようなんて考えるかよ。被支配民族なんだからそんなん当然だろ。
ジンバブエまで秒読み!賢い奴は皆海外に逃げてる
あべちゃんは、歴代最悪の総理として歴史の教科書にのるな
もちろんその頃には日本無いだろうから、どこかの国の世界史の教科書な
あと消費税は、便乗値上げや正確な値段がわかりづらいので、税込み表示にして欲しい。
だから「これなら10%もいけそう」という安易な考えはとんでもない結果を生むかもしれない。
自公民の台本読み政治屋に権威たる大臣席を与える独裁行政。
野党は与党を支える民主政治で誰が総理に成っても同じ(貴方でも出来ます)。
以前安部が腹痛で抹殺されたのは教祖官僚に逆らったから。
今の長期安部政権は先の政権交代(民主党の馬鹿さが判明しただけ)で驚いた教祖官僚の反省です。
宗教洗脳マスコミ誘導に騙されずに戦後の自公民腐敗行政を検証し
湯で蛙庶民や若者が戦わぬ限り、増税や借金増を繰り返し身内にばら撒く。
格差差別社会は拡大する!!
なんだよそりゃ、企業が消費税を負担するわけじゃねーぞ
消費税導入前は100円だったのに、「端数設定出来ないから」と言う理由で110円にし、さらに消費税上がるごとに10円ずつ値上げして140円にしやがった。消費税10%は110円じぁねーのか!?あぁ!?
てめーだよ!コカコーラボトリング!!
祖父の岸からは、「晋三だけは政治家にさせるな!家の恥になるから!」と言われていた。
あれのせいで何回ジジババとガキに「値札間違ってますよ」とか「お金足りなかったのでやっぱいいです」をやられたことか
増税の決定者、責任者は完全に安倍。
経歴のクズさハンパないもんなあ
一番出来が良い東大法卒長男は継いでくれなかったし
更なる物価高に上がらない給与のコンボで若者の働き手がいなくなる
これで地方再生なんて無理
安部のバラマキ外交・外遊しすぎで消費税食いつぶしてる。
アベノミクスっていうけど、白川が何もしなかったのを普通に戻しただけで
安部の政治手腕じゃないだろ。
経済学者・評論家なんて、言いたい事言っといて、当たった時だけ取り上げて評価持ち上げるけど
外したからと言って、屑扱いしないよな。地震や気象関係で考えてみろ。
あとは後だし評論だらけだろ。経済学者なんて用語並べるお仕事。占いと基本変わらん
民主が決めちゃったからしかたないよねーやるしかないよねーって言うのなんなの?
なんのために政権交代したんだよ。ダメだと思ったら変えればいいじゃんバカなの?
君らの会社や事業主は手元現金を把握しているかい?今までも預かった消費税を納められなくて、銀行から資金を借りる所ってちょくちょくあるんだよ。
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…