iPhone 5 バッテリー交換プログラムとSoftBankの2回線目の解約に行ってきました。
公開日:
:
iPhone iPhone 5 バッテリー交換プログラム
9/6日の土曜日に「iPhone 5 バッテリー交換プログラム」に行ってきました。
約2年前、iPhone 5が発売されて直ぐ僕はネット予約で、奥さんのは近所の店舗で予約してそれぞれ購入しましたが僕のは対象外。
奥さんのは今回の交換プログラムの対象になっていました。
対象となる製品でも無条件で交換してくれる訳ではないとネットで知りましたので紹介されていたページでチェック。
コチラのページから「コチラからスタート」→「iPhone」→「バッテリー、電源、および充電」と進みiOS診断を試したところ、
診断結果でも当たり?(アウトかな?)でした。
広島にはApple Storeはありませんがいつの間にか市内に正規サービスプロバイダが出来ていたので持ち込みで行ってきました。
クイックガレージ広島|パソコン修理はクイックガレージのグローバルソリューションサービス
場所は市内のど真ん中、元ダイイチ、デオデオと名前を変え、現エディオンの本館4階です。
土曜日ということで混雑するだろうなと思い少し早めに11時過ぎに行きましたが甘かった。既に予想以上に混み合っており整理券配布の時に居らした案内の方に今日の交換分は終了して、入荷次第のご連絡という案内を頂きました。
列に並びながら様子を伺っていると意外にこの度の「交換プログラム」じゃないご用事の方も多数いらっしゃったようで、それはそれでタイミング悪いなぁと思いました。
iPhoneというのはホントに今や幅広いジャンルのユーザーが使っているんだなぁと改めて実感できた事がありまして折角並んで整理券配布まで辿り着いた少しご高齢のユーザーさんが、
「今は持ってきてないけどカメラの調子が悪い」という内容のご相談でした。
当然のごとく本体がないと分からない旨を案内されご帰宅されていましたが僕も心のなかでは「そりゃ無理だろ」とか思っちゃいました。
僕の前にいたユーザーさんも案内を受けながら「データが消える??SIMってのを入れ替えたら元通りじゃないの??そりゃ困るし!じゃぁいいわ!!」
とか言いながら帰ってましたし。僕も心のなかでは「そりゃムリだろ」とか思っ(ry
自分の番になり今日の交換は出来ずに後日となる案内をしてくる割には「バックアップはどうされますか?」と聞かれた時には「はぁ?」と思っちゃいましたが、僕の考えが浅かったのでしょうか。数日後に交換する際に過去の状態に戻すことに何かメリットがあるのでしょうか。iCloudの自動的にバックアップされるシステムの意味は?とか考えながら取り敢えずお断りさせて頂き受付を済ませました。
店内、店外で待つか選択出来、店外を選択。その時点で12人待ち、残り4組になった所で電話が頂けるという親切なシステムでした。
整理券にはQRコードも付いておりアクセスすると現在の進行状況が確認できるというこれも便利なシステムでした。iPhoneには純正ではQRコードを読む機能は付いてないんですけどね。
Qrafter – QRコードとバーコードの読み取りと作成アプリ – Kerem Erkan
待っている間にマクドナルドで月見バーガーを食べたあと、
今度はSoftBankショップへ。
SoftBankの「iPhone家族無料キャンペーン」を壮大に勘違いしていた件について。
コチラで書いたようにiPhone 5を契約する際に元々のiPhone 4を新規契約、利用料金は0円で使えるキャンペーンに乗りましたがあれから早2年。
9/21以降は基本料金、パケット料金が発生するために解約することにしました。ちなみに契約したのは9/21ですが当月になればその日にならなくても違約金無しで解約できるので、同じようにキャンペーンに乗った方は解約するなら早めに行ったほうが良いと思いますよ。
コチラのお店は空いていて解約自体はスムーズに終わり他にお客さんも居なかったのでiPhone 6の話題を振ってみることに。
中々気さくな店員さんで正式な発表が無い限り分からないとした上で、
「iPhone 6の発売は9/19日。予約は1週間前の9/12日から。」という個人的予想とする意見も頂けました。まぁ大体ネットで言われてる情報と同じですね。
店員さんにも色々いらっしゃいますがApple好きな人は直ぐに分かりますね。色々とその他Apple製品についてオシャベリに付き合って頂き大変有意義な時間を過ごせました。有難うございました。
そうこうしていると電話が鳴りAppleからだなと「もしもし~!」と出ると自動案内でした。「ダメよ〜ダメダメ」にも似た機械的な音声を聞いて
再びエディオンへ。
奥さんと一緒にカウンターで話しを聞きながらどうやら本体交換ではなくバッテリーのみの交換になる模様。データもそのまま引き継げると。
てっきり新品か、或いは整備品済を頂けるのかと思いましたが甘かったです。まぁ、そこは当日にならないと分からない事ではありますけどね。
あとiOS診断ですが、やっぱり同じページで診断するようでして、僕が個人でやった記録も残っていました。なので対象となっているiPhoneをお持ちの方は予め診断してから行ったほうがいいと思いますよ。
以上
交換プログラムに行ってきた話でした。行くならやっぱり平日が良いですねー。混みすぎww
交換については面白い事があればまた後日談を書きたいと思います。
多分すんなり終わると思うんですけどね。
関連記事
-
Staccalを使い出してFourSquareとカレンダーの連携が楽しくなってきた。
最近噂のStaccalを購入してみました。 デザインも見易さもピカイチでとても気に入ってます。
-
嫁iPhoneに専用iCloudアカウント設定して俺のMacから追い出したった。
少し遅れましたが嫁iPhone4をようやくiOS5にアップデートすることが出来ました。 これで
-
-
iPhoneではPush通知はOFF。MacではONなのは何故?
iPhoneだとプッシュはOFFにしてます。 Twitterも、Gmailも。 唯一SMSとMM
-
身の回りを固める10人の秘書たち。「もしアプ10っコ。」
iPhoneアプリ界においては10本という数字は非常に少ない。 究極の選択2択レベルだと思う。そん
-
それでも僕はこのアプリが好きだ。「Twittelator Neue」
Twittelator Neue ここ最近はTwitterはこのアプリをメインにしてます。とにか
-
ウェザーニュースタッチを会員登録せずに見る方法。
無料で使えて情報も多くて正確なお天気アプリとして僕も長いこと愛用してきたアプリですが、 最近の
-
ギターの練習に丁度良いアプリ!Pocketkaraoke
これは凄いアプリを見つけてしまった。 とうか只今無料ランキング63位とランクインしてるから見つけた
-
Siriと英会話Lessonが面白いwww
iPhone5を購入して念願だったSiriをゲットし思いっきり楽しんじゃうつもりでしたが案外そー
-
-
[パズドラ]ハクをスキルレベルアップさせるぞ!
闇メタパやサタンパに入れて愛用中のハク。レベルマのフル覚醒の究極進化まではしていますけどスキ
-
リアルタイム変換が面白い。日常を漫画風に切り取るアプリ。ToonCamera
大変面白いカメラアプリをご紹介します。リアルタイムで写真を漫画のように変換するアプリケーションです。