インフォメーション
カテゴリ


まとめ済みの記事一覧はこちら!


今コメント募集中のお題はこちら!

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
カテゴリ


まとめ済みの記事一覧はこちら!


今コメント募集中のお題はこちら!

お題投稿所 ※その名の通りお題を投稿する記事となっています なにか思いついたらいつでもコメント欄にどうぞ!
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:ニュース速報 | 作品タイトル:ガンダムシリーズ総合

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20140904-00037871-r25
20140905022718



Turn-A-Gundam-Art-Works-002


一大叙事詩といえるガンダムシリーズ。TV放映版、劇場版、OVAなど作品数は膨大な数に及ぶ。
その全てを見終えるにはどれくらいの日数がかかるのだろう? 1カ月? 3カ月? それとも半年?
今回は、TV放映版、劇場版をイッキ見した場合の時間を計算してみた。
計算結果は後ほど見ていただくとして、まずはタイトルのリストを見てみよう。



〈TVシリーズ〉
機動戦士ガンダム(全43話)
機動戦士Zガンダム(全50話)
機動戦士ガンダムZZ(全47話)
機動戦士Vガンダム(全51話)
機動武闘伝Gガンダム(全49話)
新機動戦記ガンダムW(全49話)
機動新世紀ガンダムX(全39話)
∀ガンダム(全50話)
機動戦士ガンダムSEED(全50話)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(全50話)
SDガンダムフォース(全52話)
機動戦士ガンダム00(1期25話/2期25話)
SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors(全51話)
機動戦士ガンダムAGE(全49話)
ガンダムビルドファイターズ(全25話)


〈劇場版〉
機動戦士ガンダムⅠ(137分)
機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編(134分)
機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編(141分)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(120分)
機動戦士ガンダムF91(115分)
機動戦士ガンダム0083 -ジオンの残光-(119分)
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート(50分)
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇(90分)
∀ガンダム Ⅰ地球光(128分)
∀ガンダム Ⅱ月光蝶(128分)
機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者(95分)
機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち(98分)
機動戦士ZガンダムⅢ 星の鼓動は愛(99分)
機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-(120 分)



さて、このリストをもとにTVシリーズを1話22分として計算してみると、
結果は以下のようになった。

●TVシリーズ 計15タイトル/705話 1万5510分
●劇場版 計14タイトル 1574分
●全部見るには 285時間

20140904-00037871-r25-001-1-view

TVシリーズと劇場版を合わせた結果は約285時間。さすがにぶっ続けで見るには無理がある量だ。
“現実的”に、1日3時間見るとして計算すると…「95日」で完全制覇できることになる。
いまから見始めれば年内に完遂できますが、試してみます?











20140906195139

OVAは除いた計算なのでそれも含めたらもっとすごい時間になりそうwww
TVシリーズもビルドファイターズトライとGのレコンギスタが増えるしで、全部見てるだなんて人はそうそうはいない感じになるんでしょうな…!
SDガンダムのマイナーOVAとかも含めて全部見てる人がいたら尊敬します!



関連商品

Ayers (2010-11-11)



Amazonで詳細を見る

バンダイビジュアル (2009-08-25)


Amazonで詳細を見る

関連記事

映像化されているガンダム作品はどの順番で見るのがベストか

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2014/9/6 19:33 ] ニュース速報 コメント:74 はてなブックマークに追加


コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2014年09月06日 19:38 ID:vM3fjhox0
  • サザエさんより少ないしなんとかなるだろ(錯乱
  • 2:コメントげっとロボ 2014年09月06日 19:41 ID:5KHA01Py0
  • 画像のTVシリーズと劇場版が逆になってる
  • 3:コメントげっとロボ 2014年09月06日 19:43 ID:MusKyO.m0
  • 社会人とかが1日2時間程度の視聴で攻略しようとしたら半年近くかかるな・・・
  • 4:コメントげっとロボ 2014年09月06日 19:47 ID:22W0bk6b0
  • OPとEDとばすからもっとへるだろ
  • 5:コメントげっとロボ 2014年09月06日 19:47 ID:hqqxWzCu0
  • 思ったより短いな
  • 6:コメントげっとロボ 2014年09月06日 19:48 ID:w2a944K20
  • ガンプラアイドル目指してガンバレ
  • 7:コメントげっとロボ 2014年09月06日 19:51 ID:Qt7Sh8d70
  • てっきり管理人が身をもって検証してくれるのかと
  • 8:コメントげっとロボ 2014年09月06日 19:52 ID:uXyY8rH00
  • 案外短いな
    サザエさんとかのが凄そう
  • 9:コメントげっとロボ 2014年09月06日 19:53 ID:YT.n2ikX0
  • 管理人さんならOVA分の時間も調べて計算してくれるって信じてる!
  • 10:コメントげっとロボ 2014年09月06日 19:53 ID:OdiN50dlO
  • OVAは抜いてるんだね。ポケ戦、スターダストはもちろん、SD系も全部合わせるとけっこう本数があったような…
    あとテレビシリーズにもSDあったよね。全ての映像作品を合わせると400時間越えそう…(笑
  • 11:コメントげっとロボ 2014年09月06日 19:57 ID:FHIzD.gM0
  • 三国伝は土曜朝の15分枠だから実質一話10分なんだよなぁ・・・
    あと21世紀入ってからの作品は
    種・種死はスペエディ
    00はファーストはそのままでセカンドはスペエディ
    AGEはアセム編からMOEを見て、それを埋める形でキオ編以降
    って感じで見ればだいぶ短縮できるんじゃないかな?
  • 12:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:00 ID:6F1ivf..0
  • ファースト以外は見る価値なし
  • 13:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:02 ID:vPv3fnzC0
  • キララさん頑張ったんやなぁ
  • 14:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:06 ID:t1SWcAeu0
  • 俺、四年くらい前にスパロボからガンダムに興味を持って見始めたけど、どうしても見つからなかった三国伝以外全部見終えるのに、毎週一本ずつ借りて三年くらいはかかったな


    あとは三国伝と昔出た騎士ガンダムのビデオとかだけど、三国伝はまだしも、騎士ガンダムは今じゃほぼ入手不可能だろうなあ。ラクロアの勇者だけは持ってるけど
  • 15:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:09 ID:ibZOQKCi0
  • >>12
    ∀は見とけ
    肥大化しすぎたガンダムシリーズに対しての禿なりの結論が描かれてるから
  • 16:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:09 ID:Nbe3C7jR0
  • ぶっ通しで観たほうがいいのってWくらいじゃない?
  • 17:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:17 ID:uWJ60vqg0
  • OPとED飛ばせば~って言ってる奴
    飛ばして22分なんだよ・・・
  • 18:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:25 ID:I7KZyTzF0
  • そんな一気見しても、頭に入らんと思うのだが。
    とりあえず、興味を持った作品から見て、面白いと感じた物を繰り返し見たり、関連物を集めたりするのが、良い楽しみ方だと思う。
    まあ、どのガンダム作品も、それをする価値はあると思っているが。

    ライトだろうが、ニワカだろうが、種死しか見てなかろうが、変に叩かないかぎり、ガンダム好きならそれで良いんじゃないかな。
  • 19:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:27 ID:e.XBO4SI0
  • ∀とAGE以外は全部観た
    ガンプラから入った口だからストーリーよりガンダムの見た目で観る作品を決めてる俺にはあの2作はどうしても観れん
    動けばカッコイイは妥協だよ・・・・
  • 20:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:30 ID:m3lBloF.0
  • SDガンダム祭り含めてたら結構増えそう
    騎士シリーズと武者シリーズとコマンドシリーズと
    その他SDで結構あった気がするし
  • 21:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:35 ID:xeNZPmy40
  • 全然、全てじゃねーじゃん。
  • 22:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:37 ID:swpZ7LmJ0

  • ここまでガンダムさんの話題出てないwww
  • 23:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:39 ID:edzyhXTg0
  • さらに設定について語るにはプラモのインストや小説、資料設定本なども読まないと
  • 24:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:42 ID:.Xqv675n0
  • 中途半端にフォースと三国入れるなら一気に数増える訳だが
  • 25:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:50 ID:W2UE7jH00
  • ガンダムさん、アニメは全く面白くないな。
    録画してるから、なんとなく見てるけど。
  • 26:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:52 ID:t1SWcAeu0
  • ガンダムさん、とりあえず短いからさくっと見られるかなと思って最初の一話だけ見たけど、あまりのつまらなさに心が折れて一話で挫折しちゃったなあ……。
  • 27:コメントげっとロボ 2014年09月06日 20:52 ID:W2UE7jH00
  • 見ても、消化するのが大変だし、2年ぐらいかけてでもいいんじゃないだろうか。
  • 28:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:02 ID:MDz9hKxI0
  • Mission to the risesやプラネタリウムのやつとか今ではほぼ視聴不可能のやつもあるからな
    このへんまで見てる人ってどのくらいいるんだろうか
  • 29:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:03 ID:Ml9OlMhi0
  • ゴールデンウィーク中で全部終わるわ
  • 30:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:05 ID:MjaeYTyz0
  • スペースガンダムVはガンダムシリーズに入りますか?
  • 31:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:06 ID:iSHd6hSe0
  • 平成ライダー全部見るより少ないじゃん。余裕余裕。
    戦隊全部とかドラえもんとかもハードル高そうだな。遊戯王シリーズも中々。224話+180話+154話+146話+現在放送中のARC-V。
    しかし、最後のコメントからすると管理人さんガンダムシリーズ全部見てないの?ちょっと意外。
    ※11
    そういや三国伝は実質10分だったな。じゃあ、計算はまちがってるのか。
  • 32:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:06 ID:erenxZxr0
  • ZZのうちクワトロが子供と戯れる回は見なくて良いよな
  • 33:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:09 ID:EzWr2G1z0
  • あれ、劇場版にG-SAVIOURの名が・・・
  • 34:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:15 ID:xFcw.PXf0
  • ストーリーなぞるだけなら初代とZは映画で大丈夫だから少し削れる
  • 35:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:17 ID:rz12n9j20
  • 改めて時間を知ると興味もないのに
    これだけの時間を費やしたキララは凄いと思う
  • 36:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:27 ID:hFZ5gKv00
  • OVA版SDまで含めるとVHS環境かLD環境が無いと「全部」は見れないんだよなあ
  • 37:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:27 ID:Yvc.FPgK0
  • こんなの簡単にいけそうと思わせる罠だろ
  • 38:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:30 ID:Q9Rbx9Ox0
  • イッキ見って満足感は得られるかもしれんがあんまり記憶に残らんよね
    数年経って思い返すとリアルタイムで一年通して見たやつの方が覚えてるような気がする
  • 39:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:33 ID:gniZFZxd0
  • Gガンダムは宇宙世紀の疲れた展開の後に見たら清涼剤になりそう
  • 40:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:36 ID:.5Ll8yV10
  • 昔、一気に見たけど
    全50話を休みなしで流してだいたい24時間ぐらいだったな
  • 41:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:37 ID:ks5hFssB0
  • 22分を2倍速視聴で短縮!更にデュアルモニターでの視聴で短縮!
    これで君もガンダム廃人!



    まぁ、こんなことするより1ヶ月間に1作品ずつ見たほうが良いよ
  • 42:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:43 ID:MM7WOjnz0
  • LAW&ORDER全部見ること思えば楽勝よ(錯乱
  • 43:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:48 ID:z69I3FPm0
  • アラサーアイドルも大変だな…
  • 44:コメントげっとロボ 2014年09月06日 21:58 ID:MTzImOSH0
  • クロスボーン、オリジンといった漫画媒体もあるしガノタ道は厳しいな
  • 45:コメントげっとロボ 2014年09月06日 22:14 ID:ZpWgKrnF0
  • OVA→IN
    SD→OUT 
  • 46:コメントげっとロボ 2014年09月06日 22:15 ID:t1SWcAeu0
  • ※31
    スーパー戦隊は、時間よりもそもそも作品を見つけるのが大変だわ
    近所のGEO、TSUTAYAはそれなりに充実しててゴレンジャー、ジャッカー電撃隊、バトルフィーバーJ、サンバルカン、バイオマンと古い作品それなりにあるけどそれでも見つからないの多いし

    まあ、東映の公式でデンジマンとか配信されてるから助かってるけど
  • 47:コメントげっとロボ 2014年09月06日 22:30 ID:cbzfYT2Q0
  • ※19 AGEのデザインはおもちゃ的で俺は好きだけど好みが分かれるのはわかる。
    ∀に関しては動いたらカッコイイはそうなんだが、それ以上に「美しい」。作品としてとても面白いし、マジでおすすめする。ガンダムがっていうか、ロボット作品が好きならぜひ見てくれ、絶対に損はしない。
  • 48:コメントげっとロボ 2014年09月06日 22:31 ID:L2FUVP8i0
  • そう考えるとキララちゃん頑張ってるんだな。
  • 49:コメントげっとロボ 2014年09月06日 22:32 ID:7qiKgWzG0
  • ビデオの時代とちがって再生スピードやスキップも多様だから
    それほど苦じゃないと思うが、作品に対し失礼かな?
    早回しした分は、お風呂と水浴びの再生速度下げるからゆるして
  • 50:コメントげっとロボ 2014年09月06日 22:32 ID:YgxxmNTi0
  • ※46
    入手が困難っていう点を考えればガンダムよりマグネロボシリーズやJ9シリーズ、マシンロボシリーズとかの方が大変かもなw

    公式配信やネット販売で買えば何とかなるけどレンタルビデオ屋で探すとなると至難の技。
  • 51:コメントげっとロボ 2014年09月06日 22:40 ID:pjmmTsGC0
  • OVAの0080、0083、08MS小隊等が無いのは片手落ちだなあ
    EVOLVE、MS IGLOO、STARGAZER、ガンプラビルダーズも面白い
    そもそもガンダムUCが入っていないのはどうなのか
    俺はほぼ見たけど、そう言えばSDガンダムフォースだけは途中までだった
  • 52:コメントげっとロボ 2014年09月06日 22:49 ID:Fu.eX8rd0
  • 1.5倍速で観れば結構楽だったりするよ

    でも全部はキツイなあ
  • 53:コメントげっとロボ 2014年09月06日 22:54 ID:88kMSvKc0
  • 映像化されてる大河ドラマ全制覇はかなりしんどそう
  • 54:コメントげっとロボ 2014年09月06日 23:14 ID:pjmmTsGC0
  • ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%ABSD%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0#DVD-BOX
    SDガンダムDVD-BOXは389分らしい。映像特典等がよく分からないが
    ただしSDガンダム猛レースだけは未収録とか。
    俺は昔レンタルビデオで見たくらい。猛レースをもう一度見たい
  • 55:コメントげっとロボ 2014年09月06日 23:16 ID:7cPHhZsg0
  • 小休止に銀英伝を一気見しよう
  • 56:コメントげっとロボ 2014年09月06日 23:17 ID:KQcWO2Uo0
  • ミホシさんは職務としてやってるから日数自体はそこまでかからなかったのかね

    ガンダムさんは彗星ヒヨコはアニメに合ってるけど他はテンポが最悪でまるで面白くないね
  • 57:コメントげっとロボ 2014年09月06日 23:19 ID:nERVyHA30
  • その気になれば一月半で見れるなw
  • 58:コメントげっとロボ 2014年09月06日 23:21 ID:6R9BPoQe0
  • ∀はどんな無茶なガンダム作品が来ても最終的にはあそこに帰結するんだなって大らかな気分になれる優しく柔らかい作品。
    禿様がいろんな経験値を年とともに積んだからこそ作れるようになった作品だなあと思う。
    ○○以外は認めないって人こそ是非見るべき。
  • 59:コメントげっとロボ 2014年09月06日 23:25 ID:wGYdXkIU0
  • これまでにスパロボ参戦したアニメを全話視聴するとなるとどのくらいの時間がかかるか是非検証して欲しい
  • 60:コメントげっとロボ 2014年09月06日 23:27 ID:IUIcVmUP0
  • 戦いは数だよ、アニキ。
    テレビを3台用意すれば10日で終わる。
  • 61:コメントげっとロボ 2014年09月06日 23:36 ID:BOgc.qQl0
  • ※55
    休止になってねえwwww

    ターンエーは実際一気見したけど楽しかった
    ただOPがモチベだったから後期入ってからはちょっと辛かったかも
  • 62:コメントげっとロボ 2014年09月06日 23:38 ID:0l40G2m00
  • 途中で好きな回や好きな作品にあたると数回見てしまう可能性あるので
    「+α」と単純計算では答えは出ない場合も
  • 63:コメントげっとロボ 2014年09月07日 00:02 ID:rbscJWkk0
  • 映画総集編版、SE版で代用可ならもっと短縮できるな
  • 64:コメントげっとロボ 2014年09月07日 00:08 ID:.b8X7ayk0
  • OVAをAmazonでざっと検索、収録時間をリストアップ。

    G-SELECTION 機動戦士SDガンダム DVD-BOX(389分)
    機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争 vol.1(86分)
    機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争 vol.2(96分)
    機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY vol.1(120分)
    機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY vol.2(90分)
    機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY vol.3(80分)
    新機動戦記ガンダムW Endless Waltz(88分)
    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 Vol.01(75分)
    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 Vol.02(75分)
    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 Vol.03(75分)
    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 Vol.04(80分)
    Gセイバー フルバージョン(93分)
    G-SELECTION GUNDAM EVOLVE DVD-BOX(136分)
    G-SELECTION 機動戦士ガンダム MSイグルー DVD-BOX(283分)
    機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-(55分)
    機動戦士ガンダムUC1(60分)
    機動戦士ガンダムUC2(88分)
    機動戦士ガンダムUC3(81分)
    機動戦士ガンダムUC4(70分)
    機動戦士ガンダムUC5(63分)
    機動戦士ガンダムUC6(64分)
    機動戦士ガンダムUC7(123分)
    模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG(45分)

    計2415分、約40時間。TVシリーズ+劇場版の合計を見た後だと少なく感じるな(白目)
  • 65:コメントげっとロボ 2014年09月07日 01:29 ID:zqkNYfCd0
  • 自分の好みでない苦手な作品は死ぬほど辛そう・・・
    名前は出さないが自分はとてもじゃないがガンダム廃人にはなれんな
  • 66:コメントげっとロボ 2014年09月07日 02:20 ID:N.Y3EfhQ0
  • ガンダムライドが良かったなあ。
    グリーンダイバーズもまた観たいが。
    環境が無いよなあ。
  • 67:コメントげっとロボ 2014年09月07日 03:07 ID:iLAFid.t0
  • ※12
    イグルーとGガンとポケ戦とターンエーとBFは見とけよ
    後ファンならお禿様が病みながら作ったVガンも絶対に見るべき
  • 68:コメントげっとロボ 2014年09月07日 03:07 ID:dt0tCxAR0
  • じゃあ管理人さん試そうか(ゲス顔
  • 69:コメントげっとロボ 2014年09月07日 03:24 ID:cCPbpcAV0
  • ヒゲは食わず嫌いしたらもったいない作品なんだがなぁ
    話だけじゃなくて派手なドンパチはないけどいかにもSFチックなメカ描写とかもいい味だしてるのよ
  • 70:コメントげっとロボ 2014年09月07日 03:57 ID:Rz42G0Ax0
  • ガンダムフロント東京の映像も含むのなら
    今上映中の「ネオ・ジオング、お台場に現る!」は約5分
    終了してしまった物はもう見られないか。残念
  • 71:コメントげっとロボ 2014年09月07日 04:26 ID:Om7eQH1B0
  • モニター四つほど並べて同時見したらいい(白目)
  • 72:コメントげっとロボ 2014年09月07日 07:50 ID:xq.S7Mps0
  • 1st劇場版三部作→08MS小隊→0083→新訳Z三部作→CCA→UC→F91→V
    を一月強かけて見るのを年一くらいでしてるなあ
    もちろんUCはその都度出てる所までだったが
  • 73:コメントげっとロボ 2014年09月07日 08:38 ID:i5nd0jkR0
  • 前になんかの雑誌であったけどスパロボ参戦作品を全部みると見て寝ての生活で2か月だったような
    ガンダムだけなら1ヶ月で大丈夫でないかと
  • 74:コメントげっとロボ 2014年09月07日 08:44 ID:3kGqNWZE0
  • ※64
    ucはEP7がぶっちぎりで長いのな

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング