[PR]

 ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われているテニスの4大大会、全米オープンは6日(日本時間7日)、第13日を迎え、男子シングルス準決勝で世界ランキング11位の錦織圭が同1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)を6―4、1―6、7―6、6―4で下し、男女通じて日本テニス史上初の4大大会シングルス決勝進出の快挙を成し遂げた。

 錦織は4大大会7度制覇のジョコビッチに対し、優位に試合を展開。1セットずつを取り合った第3セット、タイブレークを制すると、続く第4セットも第1ゲームで相手のサーブをブレークし、そのまま押し切った。

 錦織は4回戦で同6位のミロシュ・ラオニッチ(カナダ)、準々決勝で同4位のスタン・ワウリンカ(スイス)をともにフルセットの激戦で下し、日本男子として1918年の熊谷一弥以来、96年ぶりの4強まで勝ち上がってきた。