永瀬六段、プロ棋士キラーの自爆王に完勝 ~ 2ch名人

永瀬六段、プロ棋士キラーの自爆王に完勝

将棋ウォーズカップ 最強決定戦 × バックギャモンエース
http://live.nicovideo.jp/watch/lv188153941


167:名無し名人:2014/08/24(日) 22:43:47.53 ID:0PYdPD2Y.net
つえー


168:名無し名人:2014/08/24(日) 22:46:03.94 ID:dzlF1nk4.net
ちょっと感動したわ


170:名無し名人:2014/08/24(日) 22:47:30.95 ID:UmgBhcPF.net
永瀬強すぎやろw


172:名無し名人:2014/08/24(日) 22:47:51.52 ID:SIYY399S.net
永瀬つえええ


174:名無し名人:2014/08/24(日) 22:50:38.70 ID:D0JgS/iU.net
羽生四冠キラーの永瀬さすが。


175:名無し名人:2014/08/24(日) 23:03:45.19 ID:4xvHKRoqC
ノータイム指し凄かったw読み筋が一致してたんだな


177:名無し名人:2014/08/24(日) 23:01:50.82 ID:Brq5hTkv.net
異常な強さだったな


178:名無し名人:2014/08/24(日) 23:03:51.91 ID:rCMy67oG.net
でも順位戦では土佐に負けますた


181:名無し名人:2014/08/24(日) 23:12:36.42 ID:c4NTQiJu.net
今までで一番強い3分切れ敗けの将棋を見せてもらったな


182:名無し名人:2014/08/24(日) 23:13:43.55 ID:Z2njjjI7.net
プロの強さは異次元ということが分かったわ


185:名無し名人:2014/08/24(日) 23:25:47.84 ID:5Y7ng2E5.net
今日で永瀬の評価が変わりそうだなw


179:名無し名人:2014/08/24(日) 23:06:59.79 ID:4ov5caVx.net
プロが接待で負けても本当に弱いんだと勘違いする将棋初心者もいるからなw
公式以外でアマに負けてあげるのも仕事だから
今回永瀬ガチでやってカッコよかったぜ


183:名無し名人:2014/08/24(日) 23:16:46.56 ID:vvGrODJa.net
>>179
プロがウォーズで負けたのは接待プレイだからとか言い訳すんな
東西戦も接待プレイしてたとでも言うのかよw
視聴者が求めてるのはプロの本気
ウォーズでしっかり勝利したプロは偉いね


なお、あじ夫さんに…


149:名無し名人:2014/08/24(日) 19:47:31.70 ID:0PYdPD2Y.net
負けた


150:名無し名人:2014/08/24(日) 19:48:06.68 ID:8lUSI6M1.net
あじお強いな


155:名無し名人:2014/08/24(日) 19:53:08.57 ID:7r3a7gfL.net
あじお空気よめよ


649:名無し名人:2014/08/24(日) 19:49:03.45 ID:wTmiKP9M.net
悲報
永瀬があじ夫に完敗


653:名無し名人:2014/08/24(日) 20:09:23.23 ID:p892QaQZ.net
>>649
あじ夫はきしん使いまくったらしいぞ


656:名無し名人:2014/08/24(日) 21:19:12.11 ID:Zquz0oug.net
ここぞとばかりに使いまくるだろうな
つくづくウォーズは将棋と別物


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1408635887/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1407501799/
若手精鋭が現代将棋を斬る (マイナビ将棋BOOKS)
戸辺 誠 中村 太地 村山 慈明 永瀬 拓矢
マイナビ
売り上げランキング: 462,485
[ 2014/08/25 00:05 ] 将棋ウォーズ | CM(25) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


 
コメント一覧
※ 57337 : :2014/08/25 (月) 00:16
まるで自爆王があの人みたいなレスかよ>羽生四冠キラーの永瀬
※ 57338 : :2014/08/25 (月) 00:17
※ 57337
その解釈はおかしいと思う
※ 57346 : :2014/08/25 (月) 00:35
※ 57338
まぁ冗談だろうね
※ 57347 : :2014/08/25 (月) 00:37
あと数年したら、ウォーズを小学生の頃から指し続けた超早指特化型棋士が生まれないだろうか

可能性はあると思うんだ。
※ 57348 : :2014/08/25 (月) 00:44
※57347
まず、超早指し特化型棋戦(テレビ将棋以上の)が主要なタイトルとして誕生しないことには、メリットが薄いから生まれにくいんじゃないかな、という気がする。
※ 57349 : :2014/08/25 (月) 00:45
こんな強い永瀬六段でも竜王戦は4組に降級
プロってやっぱりすごいんだな
※ 57350 : :2014/08/25 (月) 00:46
女流が弱いのも、早指し棋戦が多いからーとも言われてたりするし
早指しばっかり鍛えてもダメなのかな
最近は女流も強いし、そんなに関係ないかもな
羽生さんなんてNHK杯勝ちまくりだし…え、あれは例外?
※ 57355 : :2014/08/25 (月) 00:58
将棋ウォーズカップをガチトーナメントにして、さらにプロバージョンまたはプロアマ混合バージョンをテレビで見てみたい
すでにヒーローズは将来的にやりたいと思ってるだろう
※ 57356 : :2014/08/25 (月) 01:02
永瀬の3切れの指し方は明らかに慣れてる指し方だったな
まぁ違うのわかりきってるけど、永瀬がパオロンだと言われたら思わず信じてしまうくらいの超絶早指し&強さだった
※ 57357 : :2014/08/25 (月) 01:09
強いって言うか、将棋とは別物
※ 57358 : :2014/08/25 (月) 01:16
将棋とウォーズは別物っていう人多いけど
棋士は将棋の駒を使ったものはなんでもプロフェッショナルであってほしいと俺は思うな

にしても今回の永瀬の快勝は気持ちがいいね
※ 57369 : :2014/08/25 (月) 02:36
ウォーズが別物なら電王戦でプロ棋士が貰ってるインチキハンデは異次元レベルなんだけどw
プロ棋士は へ理屈、信者はそれをマンセー、そしてその頂点に君臨する羽生!
とりあえず自爆王はプロ棋士の知り合いみたいだがわざと負けたのかどうか記者会見でも開くべきw
ほんとプロ棋士はすぐインチキするからね!!
※ 57371 : :2014/08/25 (月) 02:44
プロ棋士の へ理屈による勝利 は将棋とは別物!!
※ 57377 : :2014/08/25 (月) 03:17
室田のおかげで自爆王の身元が判明したから安心してみれる
※ 57384 : :2014/08/25 (月) 05:14
3分キレ負けでソフト使いに勝つってすごいな
※ 57386 : :2014/08/25 (月) 06:06
100m走とフルマラソンは同じ走る競技でも全く別物である
ウォーズが別ゲーという意見は至極真っ当だと思う
※ 57387 : :2014/08/25 (月) 06:08
自爆王の身元って誰なの?
※ 57388 : :2014/08/25 (月) 06:19
寄進使いまくってぼろ負けw
だっさwww
※ 57390 : :2014/08/25 (月) 08:27
stably先生らしい鬼のような受け将棋つよい(確信)
※ 57391 : :2014/08/25 (月) 09:18
ウォーズで本気出しても将棋弱いヤツがはしゃぐだけやんwww
※ 57393 : :2014/08/25 (月) 09:41
谷合も知ってると言ってたし奨励会員でしょ
※ 57394 : :2014/08/25 (月) 10:06
早指しやると将棋が雑になるので順位戦とかは弱くなるという説があるけど、実際どうなんだろうね
村山聖は10秒将棋よくやってたと聞くけど、他に早指しトレーニングやってるA級っているっけ
※ 57395 : :2014/08/25 (月) 10:10
研究会で1分将棋くらいならみんなやってるんじゃない
”それだけじゃだめ”ってことで
※ 57397 : :2014/08/25 (月) 10:19
プロ棋士マンセーの へ理屈 が出てくる出てくる!!

57386

陸上は使う筋肉が違うから適正に差が出るんで将棋は脳の同じ部分を使うからほとんど差が出ないんだよ、運動音痴でわからないんだろうけどw

57388
お前は論点がわかってない、プロが相手に少しコンピュータを使われただけで勝てなくなるのが憐れなわけw
アマより強いかどうかの話ではないんでw

57391
いつも開発者はインチキハンデマッチの電王戦でギャラもほとんど出ないので本気出していません。
プロ棋士は死にもの狂いみたいだけどw

お前らまだまだ へ理屈 の雄大さ、異次元さが 羽生 には到底及ばないぞ!!
もっと考えて 羽生 を超えてみろカスども!!
※ 57399 : :2014/08/25 (月) 11:18
ただでさえ攻めたほうが有利な早指しであの受け潰しはなにかがおかしかった。
もともと好きだったけどさらに好きになったわ。参考にはならんけどw
コメントの投稿